山で転んで足首を剥離骨折。
今日で3週間と2日装着したギブスをカットする日。
2度目とはいえ、あのギブスカットはドキドキ。
「絶対に皮膚は切りませんからね」と、言われても
あの小刻みな振動が肌に伝わると思わず目をつむってしまう。
ギブスがパカっと割れて私の足が出てくる。
職員の女性が温かいお湯で足を洗ってくれる。
気持ちがよく、その手がやさしい。
持 . . . 本文を読む
今日も出かける事もなく、代りばえしない一日だった。昨日、生協で買い物したお釣りが全て新しいお札だった。5000円札と1000円札。1万円札を見るのは銀行で生活費を下ろしに行く月末か。刺し子のふきんは2作目に突入。簡単そうな図柄を選んでチクチク。今日も友達に言わ . . . 本文を読む
昨夜は時間を忘れてチクチク針を動かしていたらすっかり夜中。
今朝、残りの数針を刺したら布巾完成!!!
丁寧さより速さを重んじる私だから雑な仕上がりだ。
目も揃ってないが出来上がりを見ると嬉しくなる。
さっそく洗って、台所の引き出しに入れておきたい。
午後は娘の運転する車で夫の病院へ面会に行き、帰りには生協でお買い物。
今日も車椅子を押してもらってスイス . . . 本文を読む
不器用な私が刺し子を始めた。
以前、お友達にいただいた刺し子の布巾が使いやすくて重宝している。
私も自分で作ってみよう!
と、刺し子ふきんキットを買っていた事をすっかり忘れていた。
暇だから何かしなきゃと思った時にそれを思い出したのだ。
さっそく押入れから刺し子布巾キットを取り出す。
手始めに一番簡単なのから。
手芸が苦手だから説明書を見てもチンプンカンプン。
それでも必 . . . 本文を読む
今日も娘が来てくれて夫の病院へ面会に行く。
3時近く、部屋にオヤツが届けられた。
へ~オヤツが出るんだ~~~
夫は野菜ジュースを飲んだだけで要らないと言う。
私がありがたくいただいたよ。
しばし歓談して帰る時間、エレベーターで失敗・・・
ドアを「閉める」ボタンと間違えて「緊急」を押してしまった。
ピーピーと鳴って「どうさ . . . 本文を読む
ネットを見てたら小池都知事が剥離骨折!
まぁ、私と同じ剥離骨折。
野球の始球式でボールを投げた後に捻ったみたいだ。
マウンドを去る時は不自然な足運びながら笑顔で歩いていた。
私も転んだ後は痛くもなく普通に歩いていた
X(旧Twitter)では「剥離骨折」がトレンドにあがっていた。
私も剥離骨折だけど足首。
小池知事は膝だそうな。
お互いに歳なんだから . . . 本文を読む
ギブス&松葉杖、今日は一人で1日過ごす。
友人からかかってくる電話とLINEで外部と接触するだけ。
たいくつだから映画でも見よう。
アマゾンプライムビデオに接続。
映画はあまり好きではないからめったに見ない。
ドロドロしたのは嫌い。
残酷なのも嫌い。
辛い悲しい物語も嫌い。
戦争中の物語も嫌い。
ハッピーエンドで終わるもの、ほのぼのした物語が好き。
「梅切らぬバ . . . 本文を読む
ギブス&松葉杖での生活も今日で11日。
だいぶ慣れて松葉杖をつきながらスイスイ歩ける。
ただ、階段は怖い。
玄関から道路まで3段ある我が家。
車に乗せてもらうにしても3段降りなければならない。
ここだけは慎重に!
今日も午後は病院へ夫の面会に行く。
入院生活は退屈だろうと、夫が家でやっていた数独の本を届けた。
. . . 本文を読む
ギブス装着から丸1週間。
整形外科でレントゲンを撮って診察。
状態はよい様でギブスカットの日が決まった。
もう、それだけでウキウキして来る。
その後は週イチでリハビリ。
リハビリのパンフレットをいただいて予約も入れた。
昨夜、山の仲間から食事会のお誘いメールが来たがすぐに返事できず。
今日は足の流れもわかってきたから早速返事を送った。
本来なら昨日まで焼石岳に行ってたはずの& . . . 本文を読む
ギブスをして1週間。
出かける事もないから、もっぱらキャスター付きの椅子と松葉杖で室内は自由自在。ただ、2階に行く時は大変だよ。
何かやる事ないかな・・・
我が家のグリーンカーテンに黄色く熟したゴーヤが3個。
夫に頼んで採ってもらう。
他の方のブログでスムージーにする事を知った。
バナナとゴーヤと蜂蜜で作ってみた。
バナナの味が強くてゴーヤが入っ . . . 本文を読む
夫に送ってもらい予約した時間に整形外科へ。前日装着したギブスの状態と足のチェック。
まもなく名前を呼ばれて診察室へ。
足がいくらか浮腫んでいる。
装着状況に異常なし。
ギブスから出ている足の指をよく動かしてくださいとの事。
いわゆる骨折より、完治は早いみたいだ
質問した事に丁寧に答えてくれる
信頼している先生。
前の骨折の時に通院用に買ったバッグを引っ張り出した。
財布と診察券、ハンカチ、 . . . 本文を読む
22日の月山登山の時、下山途中に転倒。
木道歩きをしてる時に木道の段差に躓いてドテッ!
この木道のもう少し先だ。
キョロキョロ花を見ながら歩いていたから自業自得だ。
体は素直に木道の上に手を伸ばしてバタン!
その時に足に痛みが走ったが立ち上がって普通に歩けた。
同行の2人が驚いて心配するが、
「大丈夫よ、転んだだけだから」
. . . 本文を読む
整形外科予約の日。 足の痛みはほとんどなく、足の硬さを感じるだけとなった。 歩き方を見てもらうが何の違和感もない歩き方となっているとか。 リハビリはこれで終わり! もう来なくていいと思うと寂しくなる。 うれしいのだが寂しさが先にたつ。
骨折以来4ヶ月と5日。 長いようで短い日々だった。
ギブス装着4、5週間と告げられた時に感 . . . 本文を読む
骨折から3ヶ月11日。
先週、整形外科でのリハビリでバランスディスクを使用。
家でもやれる様、帰宅後すぐにAmazonで発注。
長く使う物でもないと安いのを購入、1280円也。
届いた品は不良品ではないかと思う。
空気がまったく入らない、入ったはしから抜けていく。
何度もやってると針が折れてしまった。
チャチな空気入れだったし説明書は小さな紙に空気の入れ方のみ。
返品の手続きをとった。
安物買い . . . 本文を読む
今日は週に一度の整形外科へ行く日。
近距離は松葉杖なしで歩いている。
以前のように膝に負担が来ることもなく順調。
階段を下りる時に足首の辺りに痛みを感じる。
歩いていても足首に多少の痛みはまだある。
若干歩き方が変かもしれないがほぼ普通に歩けるようになったと思う。
今までの筋トレに加えて新しいメニューが2つ増えた。
先生も順調と言ってくれるし、理学療法士さんももう少しと言ってくれる。
多少の . . . 本文を読む