おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

秋の宮温泉 川原の湯っこ

2007年05月02日 | 秋田県の温泉
秋の宮博物館の入り口に「川原の湯っこ」の看板。 矢印の方へ進むと役内川に下りる簡易階段が設置されている。 家族連れがスコップで穴を掘っていた。 掘った所のお湯を触らせてもらう。 丁度いい温度の足湯ができていた。 「あっちは熱いよ」と子供に教えられてあっちへ。 砂の中からお湯が沸き出してるのがわかる。 60度以上はありそうな熱さだ。 この辺りはほんの少し掘るだけで温泉が湧 . . . 本文を読む
コメント (4)

懐かしさいっぱいの秋の宮博物館

2007年05月02日 | 秋田県の温泉
秋の宮博物館は木造2階建ての古ぼけた建物である。 その建物の中には所狭しと大正・昭和のあらゆる物が展示されている。 それは衣服・電化製品・家庭用品・おもちゃ・映画のポスター・レコード・本・雑誌等々ありとあらゆる物が並んでいる。 子供の頃に見たテープレコーダーや炊飯器など懐かしさを感じる。 これだけの物をよく保存していたものだと感心する。 お宝ものがいっぱいだ。 全 . . . 本文を読む
コメント (4)