蔵王温泉近くの鴫の谷地沼でミズバショウが見頃。
鴫の谷地沼は一周1.5キロの自然散策賂があり、何カ所もミズバショウの群生地がある。
散策しているとこんな植物をみつけた。
初めて見る花である。
(※ 蔵王ブログのYAMAさんから教えていただきました。
ハナノキというそうです)
桜はまだまだ硬いツボミ。
蔵王はやっと冬の眠りから覚めたばかりだ。 (5 . . . 本文を読む
西蔵王高原の大山桜がほんの少しだけ咲き始めた。
いつも早く咲くこの木は3分咲きぐらい。
濃いピンクが遠目に美しい。
この陽気で一気に開花しそうだ。
2,3日もすれば放牧場にポツンポツンとピンクの固まりができる。
ペンションの前の桜は小さな木だがほぼ咲いていた。
山形市内より標高が高いせいかまだこれからお花見ができる。
ただ、道路が狭いので気をつけよう。 . . . 本文を読む