おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

後生掛温泉 足湯

2007年10月19日 | 秋田県の温泉
以前はなかった足湯が出来ていた。 ブームなんだな~。 もちろん無料。 内湯と同じような白濁のお湯。 だが、お湯はぬるめ。 もう少し熱いといいんだけど・・・ 上のカゴにはタオルが置いてある。 これは親切だ。 温泉の後はお腹がすくものだ。 後生掛名物の黒たまごとだんご。 この黒たまごは1個60円、箱根では100円くらいする。 . . . 本文を読む
コメント (6)

御生掛温泉

2007年10月19日 | 秋田県の温泉
紅葉真っ盛りの御生掛温泉。 日帰り入浴の受付は奥の自炊棟の玄関で行う。 400円の入浴料を支払い廊下を歩く。 この温泉はいつ来ても混んでいる。 八幡平一ではないだろうか。 露天風呂だけは誰もいない。 3,4人しか入れない狭い露天風呂。 灰色がかった白濁のぬるめのお湯だ。 全て木造の浴室には「神経痛の湯」と書かれた浴槽、 泡がボコボコのジャグジー風呂「火山 . . . 本文を読む
コメント (6)

八幡平大沼の紅葉

2007年10月19日 | お出かけ
(10月11日) . . . 本文を読む
コメント