夕食は6時半にお願いした。
3階の個室でいただく。
最初にセットされていた夕食。
奇をてらったものはなく田舎料理だが素朴で美味しい!
メニュー
後出しのもの。
初めて食べるムカゴご飯。
朝食は7時半をお願いして3階の大広間でいただく。
2段の長い重箱に入っている。
パットしない朝食だ。
しかし温泉粥がとても美味しい!!!
白いごはんも美味しい!!!
湯豆 . . . 本文を読む
恵比寿屋旅館のお風呂は1階に男女別内湯と露天がある。
シンプルかつ清潔な脱衣室。
強力なドライヤーと豊富なアメニティのある洗面台。
洗い場は4箇所。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ完備。
笹濁りのお湯は金気臭と炭酸味がする。
42度くらいの適温。
ドア1枚で露天風呂。
この露天風呂は使いにくい。
この季節は寒くてちょっと入っただけ。
部屋においてある宿の . . . 本文を読む
今回で3度目の宿泊となる恵比寿屋旅館。
秘湯を守る会の招待で私はタダ。
スタンプが7個しかたまらなかった夫は実費で宿泊。
部屋は2階のトイレ付き和洋室。
この宿は斜面に立っているため3階が玄関になっている。
テレビ、冷蔵庫、エアコン、お茶セットなどの一般的備品完備。
そういえば金庫がなかったな~
この部屋、見たことあるな~と思ったら、
一昨年に友人たちと4人で泊まった部屋だ。
ここ . . . 本文を読む