おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

西表島 マリユドゥの滝

2007年03月13日 | お出かけ

浦内川河口から船に乗ること30分で軍艦岩に着く。
島の90%がジャングルといういう自然いっぱいの西表島の奥へと進む。
ここからはトレッキングである。











細い山道の両側には大きなシダや見た事もない木々がうっそうと繁っている。
葉っぱの一枚一枚がとても大きい。
ここはハワイのカウアイ島に似てると思った。









珍しい亜熱帯の植物を見ながら約1時間でマリユドゥの滝に着く。
豪快な音をたてて水が流れ落ちる。
もう一つの「カンピレーの滝」への道は封鎖されていた。

日本にもジャングルがある事を初めて知った旅だった。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西表島 浦内川 | トップ | 由布島 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャングル (ゆぷる)
2007-03-13 20:34:50
東北とは違う景色ですね
画像から見てもやっぱ南国感がありますね
返信する
違いますね (おんせんたまご)
2007-03-13 21:15:25
やっぱり、日本は長い国だと痛感しました。
ハワイと同じ緯度らしいですよ。
返信する
トレッキング (tokai3434desu)
2007-03-13 21:25:29
すごいですね。まさしくジャングルですネ。
変わった鳴き声の鳥達も聞こえるのでしょうか。
トレッキングの目的地はなぜか滝ですよね。
白神山地をトレッキングした時も「暗門の滝」や「くろくまの滝」でした。
西表にある滝、見てみたいです。
返信する
 (おんせんたまご)
2007-03-13 23:46:08
姿は見えませんが鳥の鳴き声も聞こえました。
私は白神の暗門の滝にはまだ行った事がありません。
いつも行きたいと思っているのですが仙台からは遠いです。
返信する
南国~ (やまさん)
2007-03-14 08:16:58
マングローブや背の高い根っ子。まさになんご~く~

こんな南の国でも温泉掘ってるんですね
フルーツも美味しそうで楽しい旅で良かったですね

二つの光は何なんでしょうね?イリオモテヤマネコ
返信する
楽しい旅 (おんせんたまご)
2007-03-14 16:02:57
やまさん、南国はいいですね~。
温泉は北国に限るけど、観光で行くなら南西諸島最高です。
また行きたくて仕方ありません。
あの光りももう一度確認してきたいです。          
返信する

コメントを投稿