おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

八甲田山に咲いていた花たち

2017年06月22日 | 山歩き
先日の八甲田山と毛無岱に咲いていた花。

ミツバオウレン


オオバキスミレ


イワカガミ


イワウメ


アオノツガザクラ


ミヤマキンバイ


ミネズオウ


ショウジョウバカマ


ヒナザクラ


チングルマ


イワイチョウ


ツマトリソウ


ワタスゲ



他に画像は無いが咲いていた花たち

ツバメオモト、ミネザクラ、ベニバナイチゴ、ミズバショウ、コヨウラクツツジ、ムラサキヤシオ、ツルシキミ、オオカメノキetc

リフト下にシラネアオイ。

(6月18日)



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩木山に咲いていた花 | トップ | 雨の仙台市野草園 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜子)
2017-06-22 22:33:06
こんばんは

花の名前すごい
私なんかさっぱり分からないし
山の植物って名前も複雑?
大自然の中で小さな花が可憐ですね

岩木山↓の花も可愛い
山自体も景色良さそうですね
さすがに名前のように岩が多いですね


返信する
Unknown (おんせんたまご)
2017-06-23 21:52:15
桜子さん、こんばんは。

高山植物が好きで山に行くようなものです。
だから花の名前はけっこう覚えましたよ。

岩木山は独立峰なので360度の大パノラマなんですよ!
返信する
Unknown (だびょん)
2017-06-25 06:01:12
いつも楽しみに貴ブログを拝見しております。
現在は八戸在住ですが、3月までは仙台に5年ほど勤務していた者です。
在仙中はおんせんたまごさんが紹介されてる温泉や蕎麦屋さんを巡る週末を過ごしていました。
ありがとうございました。
是非ともまた青森へお越し下さい。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2017-06-25 18:37:09
だびょんさん、拙いブログを御覧いただきありがとうございます。
八戸には一度だけ行きました。
八食センターで七輪で魚介を焼いて食べましたよ。
めずらしい魚がいっぱいでした。

青森は魅力的な温泉があるのですが仙台からは遠くてなかなか行けません。
下風呂温泉に泊まりたいと思っています。
返信する
Unknown (だびょん)
2017-07-01 07:10:44
こんにちは。

仙台から下風呂温泉までクルマで7時間くらいでしょうか。
下風呂のさつき荘のお湯に入りたくなりました。
硫黄泉に砂鉄が混じったようなお湯で光の加減で色具合の変化を楽しめます。

アクセス面で難はありますが、是非また青森へいらっしゃって下さい。

早朝の奥入瀬渓流もおすすめです。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2017-07-01 20:35:31
だびょんさん、こんばんは。
昔、大間に行った時に下風呂を通りました。
なにせ、その頃は今ほど温泉に興味がなく通過してしまいました。
せっかく行った恐山でも温泉に入らずもったいない事をしたものです。

だから、もう一度下北半島に行きたいと思っています。
仙台から遠いです・・・
返信する

コメントを投稿