おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

蔵王開拓温泉

2012年11月16日 | 宮城県・その他の温泉
           閉業
南蔵王の開拓温泉。
何もない原野にぽつんと建つ鄙びた日帰り温泉。
入浴料は800円で大広間休憩付き。
宮城の温泉本で200円引きの600円で利用。

大広間のテーブルに着くとお湯の入ったポットとほうじ茶が運ばれてくる。




100円リターンのロッカーがある脱衣室。
テーブルの上のシャンプー類は好みの物を浴室へ持ち込む。




開拓温泉の名にふさわしい洗い場。
お湯は源泉が出る、73度と高温注意!




石とコンクリートで出来た内湯




露天風呂も石とコンクリート造り。
このワイルド感が何とも言えない。






お湯は笹濁りの塩化物泉。
源泉がそのまま投入されているのか出てくるお湯は激熱。
浴槽は2つあるが奥の小さい方はお湯が張られていない。



お風呂はほとんど貸切状態で贅沢な時間を過ごす。
お湯にのんびり浸かった後は広間で休憩。


ポットのお湯で作ったカップ麺を食べてるグループがいる。
オニギリ持参でこれはいいかも。



山菜うどん600円也。
美味しかった!!!




山頂付近は雪で覆われた南蔵王の山。


間もなくこの辺りは一面の銀世界になる。
私は冬の開拓温泉が好きだ。

それにしてもお客さんが少ないのが気になる。
10時半から5時間いたが10人だけ。
まぁ、平日という事もあるが経営が心配になる。


ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉 
73・5℃ Ph6・7



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洋服の色 | トップ | くまモン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿