おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

睡蓮沼(八甲田)

2005年10月07日 | お出かけ

酸ヶ湯温泉から谷地温泉に向かう途中の湿原。
10月初めで紅葉が始まっていた。

駐車場はないが道路がこの辺りだけ巾広になっているので路駐する。
1,2分で到着。
天気がよければ八甲田の山々が見られる。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弘前のりんご | トップ | 谷地温泉 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハッピーバードさんでしたか (おんせんたまご)
2005-10-09 00:23:55
こんばんは。

今週(10日前後)がきっと見頃だと思いますよ。

でも、始まったばかりの紅葉もきれいでした。

返信する
>>八甲田の紅葉 (ハッピーバード)
2005-10-08 21:37:29
名前書き忘れでした。

10月の第一週から紅葉が始まるのですね。

わかっていてもなかなかそれにあわせていくことが出来ません。

本当に良いときにいらっしゃったんですね。

写真を見て前に行ったときのことを思い出しました。

そのとき今は営業していない田代元湯温泉にも行きました。
返信する
>八甲田の紅葉 (おんせんたまご)
2005-10-08 17:28:42
お名前がない・・・

ただいま。

お天気がよければロープウェイで登りたかったのですが断念しました。

上はもっときれいだったと思います。
返信する
うらやましい (おんせんたまご)
2005-10-08 16:43:37
温泉マンさんはここに簡単に行けていいですよね。

きっと明日は最盛期かもしれませんよ。
返信する
(^_-) (みちのく温泉マン)
2005-10-08 15:06:44
睡蓮沼も秋の色付きが始まったようですネ(^_-)

明日久しぶりに立ち寄ってみます。

返信する
八甲田の紅葉 (Unknown)
2005-10-07 22:56:04
カンナズキさん。お帰りなさい。

八甲田でも標高の高い酸ヶ湯温泉から最高部の笠松峠にかけては美しい青森トドマツの林が続きますね。紅葉が東北で一番早いのではないでしょうか?

美しい紅葉の風景が目に浮かびます。

返信する

コメントを投稿