![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/1b1b9f2a97735cb0f1c05ce25898e064.jpg)
先日、途中断念した一切経山は活火山で噴火レベルは1。
数年前のレベル2の時には入山禁止が2年ほど続いた。
ここ最近は1で登山も普通に出来る。
しかし火口周辺は立ち入り禁止で酢ヶ平を経由して上る。
初めての一切経山は2007年で直登コース。
数年前のレベル2の時には入山禁止が2年ほど続いた。
ここ最近は1で登山も普通に出来る。
しかし火口周辺は立ち入り禁止で酢ヶ平を経由して上る。
初めての一切経山は2007年で直登コース。
噴火口を右に見て歩いた。
2012年にはそのコースが立ち入り禁止になっていた。
以後、いつも酢ヶ平経由で上っている。
一切経山の噴煙は遠くから見ても気になるものである。
今回、山頂まで行けなかったのであらゆる場所から写真を撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/7168c94c4791d4adde81949adde5d3b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/706c9dbfb82accf966b513bcf3fd2cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/91062d38b11d513875c0a1c00e6a9ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/adbafe42dd7a0809f7641ec1d7552583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/1b2a9ed43120c4f785e2d3690d71dc5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/679c5afd829d200570c88ec45316f1ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/9a75692672c38a26c71b3ee4a6b2a475.jpg)
8月19日
2012年にはそのコースが立ち入り禁止になっていた。
以後、いつも酢ヶ平経由で上っている。
一切経山の噴煙は遠くから見ても気になるものである。
今回、山頂まで行けなかったのであらゆる場所から写真を撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/7168c94c4791d4adde81949adde5d3b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/706c9dbfb82accf966b513bcf3fd2cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/91062d38b11d513875c0a1c00e6a9ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/adbafe42dd7a0809f7641ec1d7552583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/1b2a9ed43120c4f785e2d3690d71dc5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/679c5afd829d200570c88ec45316f1ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/9a75692672c38a26c71b3ee4a6b2a475.jpg)
8月19日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます