
下山はほぼ9割が階段だという「探検コース」
丸太の階段は急カーブ、幅の狭い所ありで気が抜けない。
踏み外したら真っ逆さまだ。
慎重に下りる。

とても立って下りられない。

カーブの無い階段に来るとホッとする。
景色を見る余裕もできる。


途中には大きな石。
あちこちで石が見られる山だ。


丸太の階段から板の階段になる。

だんだん麓が近づいて来たようだ。
階段の幅が広くなってきた。

ジュピアランドひらたがすぐそこに!
紅葉が美しい!

約1時間で駐車場のあるジュピアランドひらたに到着。
ここは春には一面の芝桜で有名。
紅葉の時期だが芝桜が、まだ咲いていた。

下りてみれば楽しい山だった。
上り1時間15分、下り1時間の標準タイムだった。
丸太の階段は急カーブ、幅の狭い所ありで気が抜けない。
踏み外したら真っ逆さまだ。
慎重に下りる。

とても立って下りられない。

カーブの無い階段に来るとホッとする。
景色を見る余裕もできる。


途中には大きな石。
あちこちで石が見られる山だ。


丸太の階段から板の階段になる。

だんだん麓が近づいて来たようだ。
階段の幅が広くなってきた。

ジュピアランドひらたがすぐそこに!
紅葉が美しい!

約1時間で駐車場のあるジュピアランドひらたに到着。
ここは春には一面の芝桜で有名。
紅葉の時期だが芝桜が、まだ咲いていた。

下りてみれば楽しい山だった。
上り1時間15分、下り1時間の標準タイムだった。
いわき長期出張の時にここも登りました。
見下ろす風景が良かったです。
近くの道の駅のそば・うどんが旨くて何回か通いました。
紅葉の山々がきれいに眺められましたが、あの階段は恐怖でした。
ツアーだったので、道の駅は行けませんでした。