おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

お正月花のアレンジメント

2015年12月30日 | なんだりかんだり
3年連続で参加しているお正月花のアレンジメント教室。
葬祭会館主催のアレンジメント教室をお友達に申し込んでもらった。
前の2回は愛子の会場でやったが今回は中山で。

先生の近くの良い席をゲット。



竹筒に挿すアレンジは毎年ほぼおなじ内容。
こっちも慣れたもので緊張しない。



楽しみはこちらのしめ縄飾り。
昨年はピンクの派手派手した物だったが今回は紺色で落ち着きがある。


困ったことが起きた。
鶴を折らないといけない。
鶴を折れない私・・・

「たまごさんにも出来ない事があるんだね!」
私の不器用は有名なはずだが知らない人もいるようだ。
結局インストラクターさんに折ってもらった鶴を飾る。

向こうで配られる花材だけでは寂しいので啓翁桜を購入して家で付け足す。
どうしても納得いかない出来だ。
歳を追うごとに下手になっていくアレンジ。



こちらのしめ飾りはまぁまぁの出来。


不器用さが露見される年に一度の日だ。
しかしこの一度を楽しみにしている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新庄 さぶん | トップ | シェフ2 長命ヶ丘店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿