おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

水車

2005年10月30日 | お蕎麦
万座温泉から軽井沢に抜ける道路沿いにあったお蕎麦屋さん。
ちょうどお腹がすいていたので入る。

店の名にもなっている水車のある建物である。
同じく村営の創作実習館(竹細工、藁細工)と隣接していた。

お水もお茶もセルフサービスである。
村営のせいか特別に愛想がいいわけでない。
嬬恋村産のそば粉を100%使った蕎麦だという。

天ざる(950円)を注文。
お蕎麦はやや褐色がかったそば色で太めの中麺。
一見、美味しそうにみえないが素朴な味で美味しい。
食べ慣れた山形の蕎麦とはどこか違う。
くせのないツユの味がいい。

野菜の天ぷらは一つ一つが大きくボリュームがある。
どっしりとした天ぷらであった。
ニンジン、マイタケ、ピーマン、カボチャ、ナスの5品。

最後に飲むそばつゆが濃くておいしかった。

このお店を出て走り出したとたん、道路沿いには蕎麦やさんばかり。
まるで「嬬恋そば街道」である。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万座ハイウェイの紅葉 | トップ | 別所温泉 七草の湯 (長野県) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
信州そば (おんせんたまご)
2005-11-01 20:22:33
松本、長野、戸隠などで食べたことがあります。

美味しかったですよ。
返信する
信州蕎麦 (いい)
2005-11-01 08:44:05
嬬恋は群馬ですが、そのあたりは蕎麦屋が多いでしょう。

その近くの小諸や軽井沢も美味しい蕎麦屋が沢山あります。

信州蕎麦も美味しいですよ。
返信する
ようこそ (おんせんたまご)
2005-10-31 22:03:45
お出でいただき有難うございます。



雪の露天は私も大好きです。

寒い時の露天はいつまでも入っていられるのがいいですね。
返信する
美味しそうですね(^-^) (Dialo)
2005-10-31 19:11:29
みんなのプロフィールの検索でお邪魔します。

おそば、美味しそうですね。



私も温泉大好きで、11月中旬に友達と3人で、一泊旅行の予定です



紅葉の盛りは過ぎましたが、冬の雪見露天なんてぇのもおつなものですよね。
返信する

コメントを投稿