おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

あの山の名前は?

2008年03月19日 | 山歩き

「金剛沢治山の森」の東北工大のグラウンドの近くから見る太白山。
太白区の区名になった山である。
標高321メートルのきれいな円錐形の山である。







その太白山の左側に変わった形の山が見える。
先っぽがとがっていて不思議な山だ。

この山の名前を何人かの人に聞いたがわからないという返事ばかりだ。
わからないとますます知りたくなる。
どなたかご存知の方、教えてください。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オウレン | トップ | 初春の里山 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
違うかな~? (パサ君)
2008-03-19 19:08:45
ヒマなので調べてみましたが・・・
「宮城県下一のとんがり山」と呼ばれているそうなので、
ひょっとしたら、この山かも
     ↓
http://park14.wakwak.com/~kayowai/36obokonbe.htm
返信する
ありがとう (おんせんたまご)
2008-03-19 21:07:50
パサ君、調べていただいてありがとうございました。変わった名前の山ですね~。
教えられたページを見ました。
もしかしたらこの山かもしれませんね。

何だか登ってみたくなりました
返信する
面白そうなとんがり帽子 (yuki)
2008-03-20 06:20:00
とんがった帽子のような山ですね。

乳頭温泉卿の近くの乳頭山に似ていますね。
よ~く見たら、乳頭山より尖っています。
返信する
乳頭山 (おんせんたまご)
2008-03-20 15:17:34
yukiさん、そういえば乳頭山に似ていますね
返信する
小さな画像じゃ… (やまびと)
2008-03-22 22:14:58
わかりにくい?
位置関係がわからないし
太白区民じゃないので…
なんとも言えないですが
たぶん桐ノ目山かな?
返信する
ありがとうございます (おんせんたまご)
2008-03-22 23:41:23
やまびとさん、ありがとうございます。
私自身あの山がどの方向にあるのかもわからないのですよ。
パサ君が調べてくださったオボコンベ山とこの桐ノ目山はくっついているんですよね。
段々近づいてきました。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿