おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

美瑛

2011年09月11日 | お出かけ
9月に入っての美瑛は夏とも秋ともいえない雲が広がっている。

花が初夏の美瑛を彩っていたジャガイモはすっかり枯れて収穫を待つばかり。
美瑛で茶色に見えるのはたいていジャガイモ畑である。
そして小豆(?)らしき豆の葉っぱが色づいていた。
収穫を終え次の種まきを待ってるような畑もある。








夏の間にぎわう「マイルドセブンの丘」「ケンとメリーの木」「セブンスターの木」にも人はまばら。
往く夏を惜しむような雲が少し寂しげ。

パッチワークの丘がいちばん華やぐ初夏の美瑛が好きだ。
しかし、この人がいない今もそれはそれで良い。
一度でいいから真冬の美瑛にも来てみたい。
雪景色が広がる丘はどんなのだろう。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旭岳 その二 | トップ | 美瑛 青い池 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一年前 (温泉妻)
2011-09-12 20:20:17
ちょうど一年前に美瑛へ行きました。
暑くて暑くて困りました。

本当に今度は真冬に行ってみたいですよね。
返信する
暑い北海道 (おんせんたまご)
2011-09-12 21:24:14
温泉妻さん、あまり暑いのも困り者です。
北海道=涼しいと考えているので暑いと損したような気分です。

真冬の北海道には憧れますが寒いでしょうね~

返信する

コメントを投稿