おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

春が遅い国道112号

2017年05月05日 | お出かけ

GWの平日、5月2日に二男のいる鶴岡へ。
のんびり下道の旅も西川町に入ると月山が間近に見えてくる。
大好きな山、月山である。

ちょいと脇道に入って見ると雪。



芽吹いたばかりのやわらかな景色。



田んぼの中に入っていくと。





月山ダムと対岸の桜。





米粉の滝ドライブイン。





あの時、バンジージャンプをやっておけばよかった。。。
事故があってもうやっていない道の駅月山のバンジージャンプ。



酒田や鶴岡に行く時はいつも高速道路。
たまにはのんびり下道のドライブも良いもんだ。
お蕎麦を食べて、温泉入って、景色を見て、道の駅に寄って楽しかった。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舟唄温泉 老人福祉センター... | トップ | 月山湖の噴水は日本一 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
下道だけ (おんせんたまご)
2017-05-06 22:06:54
MJVさん、今回は高速を使わずに全て下道で鶴岡まで行きました。
返信する
何処から? (MJV)
2017-05-06 20:01:59
 どもども 何処からって 高速で 寒河江 でしたか?それとも R47?

 なら 天童 寒河江 なので うちんとこは 遠いですが・・  
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2017-05-06 16:51:20
MJVさん、こんにちは。
どこから112かわかりませんがナビ通りに走りました。

今回は寒河江でお蕎麦を食べましたよ。
美味しかったです。
その内、ブログにUPする予定です。
眺めのいい所にお住まいでいいですね。
返信する
R112 (MJV)
2017-05-06 07:01:49
 どもども 何処から 112でしたか? 山形 からだと 自分ち ローカルですが・・・R112から 1.5km 西側の 山裾・・・近所に 金澤蔵と 言う 蕎麦屋が 有りますが・・・

 左沢線 金沢駅から 西へ 1km 丘の上に有る 3角屋根が 自分の 酒飲み場ですよ・・とても 眺めの いいところです。

 寒河江 村山 東根 天童 山形 が 望めます・・・
 
返信する

コメントを投稿