![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/5450bdd0a0a5552dd4aff06f42243d50.jpg)
毎年この時期NHKラジオの「夏休み子供科学電話相談室」をきくのが楽しみだった。
しかし、年々つまらなくなって聴いてもすぐ退屈になる。
昔はもっと面白かった気がする。夢中になって大真面目にラジオに聴き入った。
自分が変わったのか、それとも番組の路線が変わったのか・・・しばし目を宙に浮かす。
回答者の大センセイはそろってインターネットで調べれば出てくるような答えを言う。
幼稚園の子にさえ専門用語使って複雑な説明しようとする。よっぽど頭が悪いのだ。。。
「わかったかな?」って一方的に分からせた気になる。自分はホントに分かってんの?
電話の向こうで、こどもは小さく「はい」と行儀よく答えるが、腑に落ちてないことが明らか。
質問者が本当に何を知りたがっているのか、、、それを真剣に向き合って探そうとしない。
進行のアナウンサーがつまらない。回答者のご機嫌や時間ばかりが気になり、子供への観察力集中力がない。
ほどほどの回答で人数をこなして粗末な番組にしてしまっている。残念無念のじんじろげ。
毎朝スイッチをつけるが、最後まで聞く力が持続しない。
こどもと対等に向き合うのはものすごく集中力が要る。それを怠らなければ大人は広大無限の世界を与えられる。
こちらが大人の顔して向き合えば、決してその柔らかな心をさらけ出しはしない。結果自分の鏡を見せられる。
いつだったか、風邪気味のゆほちゃんにたのまれて3-4歳だったまゆを長沼温泉に連れて行った。
いくつかの注意事項を引き継いだが、普段のお互いの関係なら楽勝とたかをくくっていた。甘かった。。。。
まず、脱衣所でなかなか服を脱ごうとしない。イライラしてあの手この手でその気にさせようとする自分の哀れな姿。
さらに、湯船にびしょびしょのタオルを入れて遊ぶのを人目を気にして必死に止めさせようとする自分。
15分もしたらヘトヘトになる。「もう出る」 とつきはなす 「やだー!まだ出ないー」かんぜんに甘く見られる。
さっさと服を着て脱衣所を出る。きっぱりした態度を示したら、だらだらせずについてきた。(よっし)
ゲームコーナーを素通りしたので(ほっ)としたのもつかの間、自動販売機の前で「じゅーすー!」と叫ぶ。
「買わないよ。」「やだーーー!ほしいー!」「お金ないもん」「やだーーじゅーすーー」と私の財布を開けに来た。
ぷっつん。。。。「止めてー!そういうことするのだいっきらいー!!!!!」と自分の口が火を噴いた。
まゆが一瞬ぽかんと口をあけ、そばに来て私の肩を抱き、すごく冷静に「じゃ、どうする?」と大人ぶって言った。
しかし、年々つまらなくなって聴いてもすぐ退屈になる。
昔はもっと面白かった気がする。夢中になって大真面目にラジオに聴き入った。
自分が変わったのか、それとも番組の路線が変わったのか・・・しばし目を宙に浮かす。
回答者の大センセイはそろってインターネットで調べれば出てくるような答えを言う。
幼稚園の子にさえ専門用語使って複雑な説明しようとする。よっぽど頭が悪いのだ。。。
「わかったかな?」って一方的に分からせた気になる。自分はホントに分かってんの?
電話の向こうで、こどもは小さく「はい」と行儀よく答えるが、腑に落ちてないことが明らか。
質問者が本当に何を知りたがっているのか、、、それを真剣に向き合って探そうとしない。
進行のアナウンサーがつまらない。回答者のご機嫌や時間ばかりが気になり、子供への観察力集中力がない。
ほどほどの回答で人数をこなして粗末な番組にしてしまっている。残念無念のじんじろげ。
毎朝スイッチをつけるが、最後まで聞く力が持続しない。
こどもと対等に向き合うのはものすごく集中力が要る。それを怠らなければ大人は広大無限の世界を与えられる。
こちらが大人の顔して向き合えば、決してその柔らかな心をさらけ出しはしない。結果自分の鏡を見せられる。
いつだったか、風邪気味のゆほちゃんにたのまれて3-4歳だったまゆを長沼温泉に連れて行った。
いくつかの注意事項を引き継いだが、普段のお互いの関係なら楽勝とたかをくくっていた。甘かった。。。。
まず、脱衣所でなかなか服を脱ごうとしない。イライラしてあの手この手でその気にさせようとする自分の哀れな姿。
さらに、湯船にびしょびしょのタオルを入れて遊ぶのを人目を気にして必死に止めさせようとする自分。
15分もしたらヘトヘトになる。「もう出る」 とつきはなす 「やだー!まだ出ないー」かんぜんに甘く見られる。
さっさと服を着て脱衣所を出る。きっぱりした態度を示したら、だらだらせずについてきた。(よっし)
ゲームコーナーを素通りしたので(ほっ)としたのもつかの間、自動販売機の前で「じゅーすー!」と叫ぶ。
「買わないよ。」「やだーーー!ほしいー!」「お金ないもん」「やだーーじゅーすーー」と私の財布を開けに来た。
ぷっつん。。。。「止めてー!そういうことするのだいっきらいー!!!!!」と自分の口が火を噴いた。
まゆが一瞬ぽかんと口をあけ、そばに来て私の肩を抱き、すごく冷静に「じゃ、どうする?」と大人ぶって言った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます