大きなかぶ農園だより

北海道マオイの丘にある大きなかぶ農園からのお便り・・
※写真はsatosi  

面白すぎる

2017-02-06 | 食生活
早立春! 節分の豆も、恵方巻も、今年は全く目に入ってこなかった。
元々縁起担ぎの類に興味湧くタイプではないが、それでもここ1週間くらいの間に
数カ所のスーパー等に足運んだと思うが、各々チーズコーナーとアボガド置場と
魚の粗コーナー以外の箇所に目がいかず、「今年はやって無かったのか・・?」と思う
バレンタインのチョコは目の片隅に流れてきた。「やってる!やってる!」
しかし自分でチョコ買った事は10数年来無い。愛告白したい存在無し・・・ってことか・・・
家族が多ければ、それなりに季節ごとの行事を節目にして子供に伝えたりという
気持ちにもなったが、それも今は昔。。。。で、それは実に軽くて愉快で、自由な事と実感。
そして、やりたい事だけする。
たった一つのやりたい事見つけてしまえば、それ以外のことはせずとも堂々としていられる。
それを探しまわっている時にはわからなかったが、みつかった。本当にしたい事。
     ♪いつもおだやかなじぶんでいること♪ 
じぶんよりはるかに我儘で身勝手な夫のいちいちにも平然と余裕でにこにこしている。
ご機嫌な自分がご飯をつくる、米や野菜の世話をする、夫の猫に優しいまなざしを向ける、、、、、、、
ご飯も、米も野菜も猫もご機嫌な波を受け、食べた人がご機嫌になる。猫がご機嫌だとネズミはどうなる?まあいいか、、
ご機嫌な波は瞬時に村を街を国を包む、地球を包む、銀河を包む、、それがまた自分に戻り、自分は永遠にご機嫌。
それを顕現するために、何をして、何をしないことをするのか。。。一瞬一瞬の小さな選択がカギを握る。。面白すぎだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿