古希祝い
2007-10-14 | 家族
沖縄から帰って中一日、今度は静岡の実家です。
実家の長兄の嫁、つまり義姉が今月、めでたく古希を迎えます。
そのお祝いの席に是非、ということでまたまた、家を空けました。
義姉は私が10歳の秋、当時、姑、大姑、小姑を含め7人家族の
長男の嫁として嫁いで来ました。
1年後には子供も生まれ義姉も含めて9人の大家族に
働き者の祖母と気の強いあけすけにものを言う母のもと、
小学生だった私からみても大変な日々でした。
二人の子供を育てながら、商売をやっていますからその仕事、家事、
そして弟、妹の世話まで・・
若かったとはいえ、相当つらい毎日だったことでしょう。
そんな毎日でも私たち兄弟のお弁当も一生懸命作ってくれ
私は弁当箱を開けるのがそれは楽しみでした
そんなことに始まって、義姉のことを書き始めたら短編小説に
なりそうなので、おいおい書き込んでいくとして
なにしろ、今の私には、もし、いなくなってしまったらと思うと
母には申し訳ないけど、母以上に辛い気持ちになります
こんな関係は世間ではありえないらしく、誰に言ってもなかなか
信じてもらえませんが、こういうこともあるんですよ
一昨年、長寿を全うした母を見送り、今は兄とふたり暮らしです。
話の中で商売のほうもあと2年ほどでやめようかとのこと
明治から代々続いた店を閉めるのは、無責任に断腸の思いですが
これからはゆっくり、のんびり、二人で仲良く過ごしてほしいと
思っています。

実家の長兄の嫁、つまり義姉が今月、めでたく古希を迎えます。
そのお祝いの席に是非、ということでまたまた、家を空けました。
義姉は私が10歳の秋、当時、姑、大姑、小姑を含め7人家族の
長男の嫁として嫁いで来ました。
1年後には子供も生まれ義姉も含めて9人の大家族に
働き者の祖母と気の強いあけすけにものを言う母のもと、
小学生だった私からみても大変な日々でした。
二人の子供を育てながら、商売をやっていますからその仕事、家事、
そして弟、妹の世話まで・・
若かったとはいえ、相当つらい毎日だったことでしょう。
そんな毎日でも私たち兄弟のお弁当も一生懸命作ってくれ
私は弁当箱を開けるのがそれは楽しみでした

そんなことに始まって、義姉のことを書き始めたら短編小説に
なりそうなので、おいおい書き込んでいくとして
なにしろ、今の私には、もし、いなくなってしまったらと思うと
母には申し訳ないけど、母以上に辛い気持ちになります

こんな関係は世間ではありえないらしく、誰に言ってもなかなか
信じてもらえませんが、こういうこともあるんですよ

一昨年、長寿を全うした母を見送り、今は兄とふたり暮らしです。
話の中で商売のほうもあと2年ほどでやめようかとのこと
明治から代々続いた店を閉めるのは、無責任に断腸の思いですが
これからはゆっくり、のんびり、二人で仲良く過ごしてほしいと
思っています。

