横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

東北復興ライブ~桑田さんお帰りなさい

2011-09-14 | サザンオールスターズ

およそ1年半ぶりのご対面でした。

まずは静岡から参戦の姪と東京駅で待ち合わせ

発車がちょうどお昼前なので、駅弁を買い、すっかり旅気分

東京駅にはたくさんのお弁当屋さんがひしめき合っていますが
その中から選んだのは




奈美悦子さんプロデュースのヘルシー弁当
ちょうどいい量でおいしかったですよ~

大宮からノンストップの”はやて”で約1時間半、仙台に到着
何年ぶりかなあ~

早速こんな店を見つけました



楽天イーグルスの公式ショップ

この日は田中マー君と斎藤君の初対決の日
チケット完売の文字がありましたね。

駅前から会場行きのシャトルバスに乗り約1時間
利府町に到着

こんな遠くまで来てしまったよ~



周りはな~んにもありません。

が、この看板が輝きを放って





開場まで時間があったので、お決まりのグッズ売り場へ



ファンであれば記念に必ず買います。 記念グッズ

今回お買い上げは



Tシャツとおまけの手ぬぐい、そしてトートバッグ

ライブの時着替えようと思って30周年の記念Tシャツ、持って行ったのですが
せっかくですから、さっそくお着替え

さあ準備万端です。

おっと、その前にこの人を忘れちゃいけません

目ざましテレビで参戦を宣言してました。



フジテレビの軽部真一アナ、ちょっぴり太めの体にメガネ、そして彼の代名詞の蝶ネクタイ
意外と大きくないなって、顔色もいまいち、お疲れなのかなあ

でも小さな子供の握手にも応じてましたし、サービス精神は旺盛のようです。

ここセキスイハイムスーパーアリーナは、震災直後、遺体安置所として使われていたとても意味深い場所です。

それだけに桑田さんもかなり気を遣ったのでしょう。
もちろん、開始早々、全員で犠牲者の方々に黙とうを捧げました。

「オープニングは何かしらね?」

ファンとしては、毎回ライブの最初の曲が気になるのですが
大歓声の中、登場しました

さて最初の曲は

広瀬川~ 流れる岸辺~ 想い出は帰らず~

さとう宗幸氏の大ヒット曲  青葉城恋歌です。

すぐ後ろにいた男性、きっと地元の方でしょう。

「桑田さ~ん  ありがとう~」と感極まったような大きな声で叫んでいました。

憎いなあ~  この1曲ですっかり宮城の人たちの心をつかんでしまったようです。

その後は病気で発売が遅れていたアルバムの中から何曲か、そして最新ヒット曲、あのdocomoCMで使われている
”明日へのマーチ”今回のライブのテーマにもなっています。

中盤に差し掛かった頃、突然ハプニングが、といってもこれも演出の一つなのでしょうが

桑田さんが一人で中央に出てくると、回転式の小さな舞台が、
そこへ奥さんの原由子さんが現れて、なんと大学時代以来のデュエットだとか

桑田さんのギター1本で、嬉しいことにサザンの曲を3曲聴かせてくれたのです。
(桑田さん一人の時は通常、サザンの曲はやりません)


会場のテンションは最高潮

彼の病気で奥さんである原坊はどれほど辛く、たいへんな思いをしたことでしょう。
今、こうして二人で舞台に立てるなんて・・・
本当によかった  お疲れさまでしたね、と、すっかり姑になった気分で見守ってしまいました。

病気を克服してから、アルバムの発表会やら、テレビ出演などで顔は見ていましたが
このような本格的なライブは1年半ぶり

それだけに体調が、まず心配でした。
決して若くはありませんし

でもTシャツから出た腕は、いかにもジムで鍛えたなという感じでしたし
以前ほどステージの端から端を走りまわるほどではなかったものの、かなり体力は戻ったと感じました。

アンコールを含めて全27曲

最後の方では彼も感極まって、という場面もあったようですが
私は涙、涙で周りに気付かれないようにすることで必死でした。

トイレに並んでいる時聞いた話ですが、今回はファンクラブの中でも東北の会員のために
”東北枠”というのがあって、かなりの比重だったようで、それ以外の地域で当選した私は奇跡に近い
とまで言われました。

確かに、一緒に行った静岡の姪の周りの人たちも皆、外れたようですし・・う~んそうだったのか

桑田さん、ほんとうにありがとう

被災地の皆さんにもこの元気が届いたでしょうか?

私もいっぱい元気をもらって一緒にがんばりたいと思いましたよ。

大きな病気をしたことで、ますます人としての幅を広げた桑田さん、
私が元気でいるうちは倒れないでね・・・なんて自己中

いいんです。

私=ファンの皆さん なんだから

開始時刻が早かったので当然終わりもいつもより1時間ほど早く、

仙台駅に戻って、とにかく暑いから生ビール

姪と二人、あのライブTシャツを着たまま、駅ビルの中の郷土料理の店に

    

一番町あたりに出ればもう少しましな店があったでしょうけど、最終で福島まで行くんだから、それより
とにかく冷たいビール

東北と言っても涼しいことはありません、っていうか、とにかく暑い

こんなもの食べました

           


           


           

仙台と言えば牛タンですけど・・・苦手です
それでも姪が、「柔らかくておいしいから小さめのを食べてごらん」というので
おそるおそる食べてみました。

ここのはそれほど高級品ではないので味はよくわかりませんでしたけど、食べることはできました。
が、・・・・やっぱり・・・あの牛の・・・べろが・・・ダメです 


ビールの後は当然、地酒

           

               

日高見はこの前飲みましたけど、 『乾坤一(けんこんいち)』は初めてでした おいしかったあ
おかわりしてしまいました。

散々飲んで二人で出した結論は 酒が飲めてよかった

だってどちらかが飲まなかったら・・・想像するのもあまりに残念だったに違いない

宿泊先の福島に着いたのは23時頃、興奮冷めやらぬ二人は深夜まで語り続けましたとさ・・・そして
宇都宮につづく・・のです。
 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばったね

2011-09-12 | M中吹奏楽部
この2日間、どちらが先か?と考えましたが

やはり、私にとって何よりもかけがえのない孫が最優先

ということで昨日、宇都宮で行われた【東関東吹奏楽コンクール  中学校A部門】の報告から


福島を後にして

こんな景色を眺めながら・・・



こんなに見事な金色の稲穂・・もしも放射能の影響があったら・・・

農家の方のご苦労を思いつつ、無事おいしいお米を口にすることができるよう祈りながら・・


約45分後宇都宮に到着、

お決まりのこれ





横浜から来た娘たちと合流して、これもお決まりの宇都宮と言えば餃子

今回は”みんみん”には行きませんでしたが

駅ビルの中の1軒で





餃子定食  550円也  安い~~ っか

コンクールはキャパの関係で午前、午後と入れ替え制、M中は午後も後半、2時からの入場です。



ここも1年前、緊張と期待で初めて訪れた”宇都宮市文化会館”

いよいよ決戦です。





今だから書きますが、神奈川県大会では屈辱の最下位通過

あの日顧問のT先生から

「すべての責任は自分にあります。 東関東まで時間はありませんが、徹底的にやります」と
反省と強い決意が述べられました。

しかしそこは中学生

横浜市は2期制ですから夏休み明けすぐに期末試験が

なんと宇都宮に出発の前日までの3日間がその期間でした。

3年生にとって進路を決定する重要な試験、しかし他の子たちはわかりませんが
家の孫は「コンクールのことで頭がいっぱい」なんて親を不安にさせる言葉を吐いていたようで
2兎を追えない不器用な子に育ってしまって、今さらどうにもならず・・・

そんな前哨があって、父兄のみなさんも不安だらけでコンクール当日を迎えたわけです。

各県から選抜された学校の演奏はさすがで、素人耳にはどこも金賞なのではと思えるような出来

M中始まりました。

<どうか実力が発揮できますように そして楽しんでくれますように> 祈りました

そして始まりました。

<あら? これ?違う曲?>

何度も聴いた自由曲、後で娘と話したのですがT先生、かなりアレンジを変えてきました。

以前よりかなりインパクトのある出だし

いい感じなんじゃない

途中から緊張より、聴いていて楽しくなってきました。

そして無事終了

結果はどうであれ、よくやりました。

ほんとうにがんばりました

結果発表は終了後、そこまでいたかったけど、帰りが何時になるかわからないので帰路に

宇都宮から新幹線で東京まで、東海道線に乗り替える
去年はここで携帯から結果を知ったのですがまだ出てこない・・・

結局家に着いてパソコンで知りました。

見事金賞に輝きました。

しかしあの・・・ダメ金

結局、全国に行くことはできませんでした。

代表は去年と全く同じ千葉県2校、茨城県1校で決まり

県大会で抜群の成績だったH口先生率いるH中も同じくダメ金でした。
あの演奏を聴いてトップ賞である”朝日新聞社賞”をもらった時、他校でありながら
今年はきっと行けるだろうと思ってましたから、ほんとに残念でした。

神奈川県から出場した8校中、H中とM中の2校が金賞をいただきました。
どちらもライバル意識は強いです。

県大会では大幅に差をつけられてしまいましたが、やっぱりT先生、タダでは転びませんでした。

帰りのバスは去年と同じだったのでしょうか?

いや、去年は<来年こそは> という決意の涙だったけど、今年の涙は・・・

決して後悔の涙ではない、悔しいけどやりきったっていう涙だったはず

全国大会という夢は破れたけど、この2年間、いっぱいいっぱい楽しませてくれてありがとう

来週の日曜日にはオータムコンサートが開かれます。

金賞を胸に堂々と演奏してもらいたいと思います。

そしてようやく、遅ればせながら引退の日を迎えます。
 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~

2011-09-11 | ひとりごと
 充実した2日間でした

期待と喜びと、驚きと感動と、さまざまな思いのあった2日間でした。

そして何より疲れました

やはり年には勝てない

今日のところはこの2枚




そして「ままどおる~  なんか定番過ぎておもしろくないよねえ」なんて言いながら
やっぱり福島と言えばままどおるよねえ

これは外せませんでした。




いっぱい、いっぱいの報告は明日からぼちぼちと

寝まっす
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産と晩ご飯

2011-09-09 | お家ごはん


Oさんからのお土産

先日、『おとなの休日倶楽部』利用して13,000円で乗り放題旅行に行ってきたそうです。

新潟の<笹川流れ塩>

「天ぷらの時使ってね」って言われましたけど、そばにつけてもおいしいかも

どうもありがとう

そして、久しぶりに晩ご飯のおかずを

静岡の姪に「ネタ切れ~」って言われそうだけど、たまにはね




レンコンバーグです。

作り方、適当~

ひき肉に玉ねぎのみじん切り、卵、ここまでは普通だけど、これにレンコンをすりおろして入れます。

ふわっとした食感がなんとも言えません。

ソースは和風だしのたれです。

大葉を添えて

小鉢はモロヘイヤ、ゆでたら細かくたたいて、すりごま、花かつお、しょうゆ一緒に和えて出来上がり
栄養価は抜群です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七回忌

2011-09-08 | 家族
今日9月8日は亡き母の命日です。

丸6年が経ちました。

七回忌法要は、実家の都合もあり再来週になりますが・・

若き母が嫁いだ家は、この春の終わりに100年以上続いた店を閉じました。

空の上で何を思ったでしょう

長兄のところに娘しかいないということで、すでにこの日が来ることを覚悟していたのでしょうか。

いや、たとえ息子がいたとしたって、どうなっていたかなんて誰にもわかりません。

その実家も商売をやめて4カ月余り

しばらくは後片付けに時間を割いていた兄夫婦も、ようやく次に進む気持ちになり
築50年余の家を取り壊し、老夫婦がゆっくり過ごせるよう、狭いながらも居心地のいい新居を
建てることになりました。

「ビフォー&アフターに出してみたら、こんな面白い題材ないと思うけどなあ

なんて無責任に面白がる私に、家の娘たちもいっしょになって盛り上がりましたが
現実はそんなに簡単なものではありません。

4月に次女と最後の豆腐を食べに行ってから帰郷してませんので、私にとって思い出いっぱいの実家は
今度行った時には影も形もなくなっていることでしょう。

それでもいいんです。

とにかく、あの場所を残してほしかった。

無責任にああだこうだと姪たちに文句を言ってきましたが、正直ほっとして・・

母もきっと喜んでいるだろうなと決断してくれた兄夫婦に感謝です。

義姉は、私が実家に行った時に泊まる部屋はあるからいつでも来なさい、と
相変わらず、母親のように思いやってくれます。

ありがたいです。

「結局、じーじは一生あの場所で暮らすことになったのね」と先日娘と話しました。

家の娘たちは長兄のことを”じーじ”と呼びます。
義姉のことは”ママ”

長女が生まれたとき、兄は39歳、義姉は36歳でした。
39歳でじーじになってしまった兄、本当のじーじがいない娘たちにしてみれば
私の父親代わりだった長兄のことをそう呼んでも決して不自然ではないのですが・・・

そういえば、母の三回忌のとき、兄が「七回忌には、俺はもういないかもしれないよ」なんて
おかしなことを言ってましたっけ

でも兄は健在です。

来月の誕生日で77歳の喜寿を迎えます。

新築祝いと共に喜寿のお祝いもしなければ、 楽しみです

せっかく新しい家ができるのです。
長生きして義姉と二人でゆっくり老後を過ごしてほしい

母の命日に思うことは、やはり最期を看取ってくれた兄夫婦への感謝です。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフトアップ

2011-09-07 | ひとりごと
サッカー観戦中でなかなか更新、進みません

もう一昨日のことなのですが、1カ月ぶりの美容院



イトーヨーカドーの中にあります。

いつものように、いつものOさんご指名で、すべておまかせ

受付のお姉さん、いつもの人が休みらしく、よく知らない人が立っていて

「どうなさいますか?」

<ああ、めんどくさいなあ、いつものお姉さんなら何も言わなくてもわかってくれるのに>
って内心呟きながら

「カットとマニキュアお願いします。」

マニキュアはいつも若い美容師さんがやってくれます。

色も聞かない、すべておまかせ、しばらく週刊誌ネタで盛り上がり、
仕事が終わると、電器で温めるためしばらく放置

そしてスリーピングタイム

週刊誌持ってきてくれるけど読むところないし、グラビアだけペラペラとめくったら
すぐ終わってしまうし

続いてシャンプー
これが好きですねえ

そうだ  「ねえ、機械で自動的に洗ってくれるのってこの店にあるの?」
yukikoさんの記事を思い出して聞いてみました。

すると、同系列の他の店には置いてあったこともあるけど、今は使ってないとのこと

そっか、残念、一度やってみたかった。

でもやっぱり、こうして丁寧に手でやってもらう方がいいかな?

「お湯加減はいかがですか?  力加減はいかがですか?  かゆいところはありませんか?」
って聞かれてね

シャンプー時も、ほとんど爆睡状態です。

流し終わると、首の後ろに暑い蒸しタオルを置いてくれます。
これがまた気持ちいい

髪をよく拭いてもらって、終了

カット台に戻ると、今度はマッサージ

肩は凝ってないはずなんですけど、とにかく肩から背中は鉄板が入っているように堅いので
マッサージする方もたいへん
いつも恐縮です。

その後、Oさん登場で、パッパとカット、もう何も言うことはないのです。

確認も何もしないですべて終了

なのですが、今回はおまけつき

Oさんが「ちょっとサービスね」と言って↓ なものを持ってきました。



普通の化粧水がこの器具によって炭酸ミストに変身して、
下がりに下がった頬のお肉を持ちあげてくれるんですって

「片方だけね」って右側だけ集中的にシュゥ~~

なぜかって聞いたら、両方やると違いがわからないからって

しばらくすると「ほら、右側上がってきたでしょ

「はあ?? 左側下がってるの当たり前よ、歯が無いんだから

例のインプラント話が出ている、歯のない左側、「だったら初めから左をやればよかったね」

結局、最後は左側もやってもらったけど、これ洗顔しちゃったらそれまで?

前にも薦められてリフトアップの器具。2万なにがしで買わされたことがあるけど
今は全然使ってません。

これも買えって?

お値段聞いてびっくり  4万?千円、冗談でしょ、もう無理です

この器具、顔だけじゃなく、足のむくみなどにも効果があるそうです。

幸い、太いけどむくんではいませんから・・

でも、もしも現役で働いていたころなら気持ち動いてたかも・・

リフトアップして美しくなりたい、もちろん願望はありますけど
歯の治療にどれだけかかるかわからないのにそんなこと言ってる場合じゃありません。

顔だけ持ち上げても、背中が丸まってたり、お尻が下がっていては

さあ今日もセントラルでコアピラティス 
背筋ピーン、お尻キュッと上がるようがんばってきます。

”目ざましテレビ”の今日の占いカウントダウン  

やぎ座  第1位  
アドバイス <筋肉トレーニングをやって体を鍛えましょう>ですって

フフ  いい1日になりそうです

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害日本

2011-09-04 | ひとりごと
毎日はっきりしないですね。

関東地方、ここ神奈川では、高気圧のおかげか、予想に反して雨、風ともたいしたことはなく
拍子抜けするほどでしたが

そんな中、とうとう被害が出てしまった今回の台風、山があり、谷があり、そこには川が流れている

日本全国、どこに行ったってこの景色は当然のようにあります

普段は風光明媚といわれるこのような地形が、時には牙をむいて自然の恐ろしさを見せつけます。

今回の奈良県、和歌山県、とても素敵なところなのに本当に残念です。

海の近くなら津波が、山に行けば土砂崩れ・・・

狭い日本ですからどんなところにも家は建ちますし、そこには人がいます。

何かに書いてありました。

『この国に住む以上、地震が来るのは当たり前、台風が来るのは当たり前と思っていなければいけない』って

この国に住む以上、それだけのリスクがあるってことですか?

リスクにしてはあまりにむごい仕打ちなのでは?

幸いと言っていいのでしょうか、62年の人生で居住した静岡、東京、神奈川の1都2県では
今までのところ、そのむごい仕打ちにあったことがありません。

ただ、東日本級の大地震がこの関東に来た時は・・・
まさに日本沈没の映画そのものになりそう

「必ず来ますよ」専門家の口から揃って出る言葉に怖れながらも、のんきな日々を送っています。

復興のために頑張っている、東北の被災地の皆さんの姿を見るたびに
<自分にもいざという時あれだけの力が残るだろうか>と、つい思ってしまいます。

強い南風と、いつ降ってくるかわからない雨が怖くてどこにも出かけられなかった9月最初の日曜日

テレビから流れてくる台風の被害を見聞きしながら、少し真面目にいろいろなことを考えてしまいました
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014ブラジルW杯に向って発進

2011-09-03 | サッカー
いよいよ始まりました(昨日のことですが)

W杯アジア1次予選、これから本戦に出場するまでの長い道のりの第一歩です。

昔ほど不安はないものの、やってみなければわからないのが勝負というもの

ドーハの悲劇から18年、今や出場は当たり前、前回の南アフリカ大会では驚異のベスト4を
目標としました。

結果はベスト16まででしたが、多くの心に残るシーンがありました。

本田と遠藤のフリーキックはいまだに目に焼き付いていますね。

ところでその本田ですけど、日本にとってなくてはならない得点源
その彼が膝の半月板損傷で年内は出場が不可能に

そして、左サイドバックで大活躍した長友も故障中、中村憲剛もだめ、
前回のW杯で活躍した戦士たちが次から次へと離脱して行きました。

今日のスターティングメンバーです。

本田の代わりを誰がやるのか、そこだけが気がかりでした。

柏木陽介(23)

彼は北京オリンピックの予選では代表に選ばれていましたが、
結局最終選考からもれたという経歴の持ち主

記憶にある限り予選ではかなり活躍していましたから当時は驚きました
その屈辱をバネに奮起したのでしょう。

本田圭祐という絶対的な存在が消えた今、絶好のチャンスが巡ってきました。

今のA代表は昔と比べて選手層が厚いですから、たとえけが人が出ても
その代わりとなる選手には事欠きません。

もちろん、本田のように他チームからマークされるような重要な選手が
いなくなるのは大きいけど、昔と違って交代選手はいるはず

柏木、がんばりましたが結局後半、清武弘嗣選手と交代
清武選手は、彗星のように出てきた観のある選手ですが、まだ若いながら(21歳)
テクニックのある、すばらしい選手です。

8月に行われたキリンカップ韓国戦で代表デビューし、2アシストという大仕事を
やってのけました。

思い起こせば1983年、ドーハの悲劇があった年ですが
それまで不動の左サイドバック、都並敏史が怪我で出場できなくなると、そのポジションを埋める
選手を探すのに非常に苦労しました。

結局、当時清水エスパルスでMFだった三浦泰年を起用、慣れないポジションで必死に戦っていた
姿が今も思いだされます。

弟のキングカズ、三浦知良と共に戦えたことは美談にはなりましたけど

まだJリーグができたばかりのころです。

今の選手達と違って、代表選手とそうでない選手の差があったような気がします。

あれから、当たり前のようにW杯に出られるようになって、どんどん海外に出て行って
選手のレベルも、代表が何チームもできるようなところまで来ました。

確かに、本田の存在は大きいと改めて感じましたが、いない選手をあてにはできないのだから
何とかするしかないのです。

後半のロスタイム、もうこれで終わりか、と思ったら、若手の二人がやってくれました。

キリンカップのような親善試合ではないのです。

どこの国も、その威信をかけて挑んできます。

ここで(初戦で)勝ち点3を取るか、引き分けて1で終わるか、この先の長い道を思うと
どんな形でもいいから欲しかった。

戦いですから勝たなければいけません。 ほんとうに勝ってよかった。

本戦は2014年、長い長い道のりの第一歩が始まったばかり、一戦一戦、緊張の連続です。

さて、今日はなでしこの番です。

韓国とやってますけど、なんかおかしいですね

韓国がいいのか、パスがぜんぜんまわってないような・・・

これを書き終わった頃には終了してそうですが危なっかしいですね。
と言っているうちに2―1でなんとか勝ちました。

問題は山積みですが、あまり深く考えている時間などありません。
明後日は強豪オーストラリアが相手です。

体力的にもきびしいでしょうが、世界ナンバー1のプライドを持って戦ってもらいたいと思います。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1500日

2011-09-01 | いただきもの


昨日はビックリしました

玄関チャイムが鳴ったので、下着も同様のキャミソールのまま開けると
そこにはなんと、kobaさんが・・

にこやかなあの笑顔で立ってらっしゃるじゃありませんか。

<わぁ~どうしよう> って思ったけど後の祭り

「こんな恰好で申し訳ありません」って言うのが精いっぱい

宅配のお兄さんには平気なのに・・kobaさんごめんなさい
怖ろしい肉体をお見せしてしまいました


で、の 塩ゆでピーナッツを届けてくださったのです。

大好物です。

早速いただきました。  これがビールに合うんです

kobaさんわざわざありがとうございました。 ご馳走様でした


そして、

今朝玄関先に届いたのが



赤シソですね。

毎年、この時期になると電話があり、届けてくれるのはママさんバレーの後輩Aちゃん

実は実家が福島です。

その実家から毎年大量の赤シソが届くのでおすそわけをいただくのですが
今年は無理だろうなと諦めていました。

ママさんバレー部には福島出身が3人います。

そのうちの2人は会津地方なので、地震はひどかったものの、津波の被害からも、
放射能の避難地域からも外れていると聞いてホッとしたのですが、
なぜかAちゃんにだけは電話しにくくて

彼女の実家は仲通り、福島県は縦割りで3つの地方に分かれていますが
この度の震災で最大の被災地が、あの憎むべき原発のある浜通り

そこよりはいくらかましとは聞いていたけど、余震の情報で「福島県仲通りで・・」と聞くたびに
心を痛めていました。

そこに、昨日の電話

実家は何の被害もなく、避難区域にもなっていないので大丈夫だから、と

よかったです 本当に

農産物は風評被害にあっているらしいけど、がんばってほしいです。

さあ、早速作りましょう 赤シソジュース

    

葉っぱだけを取って、きれいに洗います。

鍋にお湯を沸かして、しばらく煮込むと葉っぱが脱色します。

ざるで漉して、砂糖を規定量の半分(甘い飲み物が好きじゃないのでこれで十分)

火を止めたら、お酢、500mlを1本入れてよくかき回したら出来上がり

おいしい赤シソジュースの出来上がりです。

無農薬ですからね  よ~く洗っても、小さな小さな虫が一緒に茹であがってしまいますが
そんなこと気にしてたら・・・

ちっちゃな虫より、農薬の方がずっと怖いし、体に良くないです。

冷めたら瓶に移して、冷蔵庫で保存します。去年作ったのがまだ少しあるけど、
お酢が入っているせいか傷まないですね。


なでしこのロンドンオリンピックアジア予選、始まりました。
格下相手に手こずってましたけどなんとか勝ち点取ることができました。

さて



ブログ開設から1500日目ですって、よく続きました。
これもひとえに皆様のおかげと、意外としつこい性格のおかげ?

これからもがんばります。  よろしくお願いします

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする