・・・三重県松阪市は松阪牛で有名ですが、町はずれに松阪城址があります。
松阪城は蒲生氏郷が1588年に築城し、徳川時代は紀州徳川家の藩領となり、明治になるまで、紀州領の松阪、田丸、白子など18万石を統括する城代が置かれてきました。
「松阪城の御番屋敷の生垣」
今は城跡は松阪公園となり、その横に御番屋敷と云われる城に努めた武士長屋が残り、人が実際に住んでいて、長屋の一部は一般見学に開放されています。
・・・三重県松阪市は松阪牛で有名ですが、町はずれに松阪城址があります。
松阪城は蒲生氏郷が1588年に築城し、徳川時代は紀州徳川家の藩領となり、明治になるまで、紀州領の松阪、田丸、白子など18万石を統括する城代が置かれてきました。
「松阪城の御番屋敷の生垣」
今は城跡は松阪公園となり、その横に御番屋敷と云われる城に努めた武士長屋が残り、人が実際に住んでいて、長屋の一部は一般見学に開放されています。