ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

「公私混同、リーダーの資格なし」

2013年12月29日 08時01分48秒 | 新聞・ラジオ・テレビ

・・・昨日の朝日新聞は安倍首相の靖国神社参拝の記事が多く載っていた。  新聞の読者欄の内容は、読者からの安倍首相の靖国参拝の批判内容の意見がほとんどでした。  その中でも、表題の「公私混同、リーダーの資格なし」は私の個人的意見と全く同感でした。 ほかに「安倍首相 外交のアマ政治家か」もまったく同感でした。  個人の主義主張はどんな意見をも許されるが、選挙で選ばれ、国会で承認されて首相になった時点で、個人の信条で行動されるのはもってのほかである。 首相=国であることを忘れている。 もっと言えば、選挙などで国民から、信託されているのは選挙公約によって縛られるのではと思う。国民の大多数は決して、国益を無視しての、靖国神社参拝を支持していない。 困ったものである。  ここまでの文章は昨日の昼に書いた。 
  昨日の夕方のテレビの番組では安倍首相の靖国参拝について、賛否を問うた電話調査をした結果を報じていた。 賛成、約6割、反対4割と云う結果が出ていた、この調査の結果を踏まえたら、上記の新聞の記事や私の意見はおかしいと云う事になる。 
  このような国論を割るような事件についての記事については世論調査をしたうえでそれに基づいた記事を書くべきのように思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする