ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

レーザーカッターキットの組み立て メカ部分

2016年08月08日 07時12分27秒 | 日曜大工

…インタネツト通販で買ったレーザーカッターキットの組み立てを始めた。

  組み立てのマニュアルもホームページからダウンロードしなくてはいけないので、組み立て前の準備が大変であるが、送られてきた品物は、想像していた以上に、良く考えられ、選ばれた部品でした。

  

  写真の、一番上の箱に、大事なステッピングモーターが箱にはいっています。
  電気回路は基盤は完成品が入っているので、配線をマニュアルどうり作業するだけです。

  マニュアルを見ての組み立ては、かなり疲れる仕事ですが、今日はメカ部分を組み立てるところまで進みました。
  マニュアルの今日行った目次を下に載せます。

     ① X軸・Y軸モーターユニット組み立て  ②X軸の組み立て  ③Y軸の組み立て

  

  上の写真の、左下がY軸ステッピングモータで、右がX軸ステッピングモータです。

  

  ステッピングモータが回るとタイミングベルトで中央のレザー取付台が動くと云う仕組みです。

  図面類が一切なくて、作業途中の写真とコメントを参考に組み立てる作業は、慣れてないので、とても疲れました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする