・・・若いころは年齢などは気にもしなかったのですが、高齢者と云われる範疇に入ってからは、一年一年、なにかにつけて、自分の年が気になるようになった。
よく言われることであるが、「昔に比べて今の老人は10歳は若い」と。
本当かどうか、昨年の老年学会の声明によると「10年から20年前に比べて5~10歳は若返っている」と正式に発表している。
老人研究所によると男女の老人の歩行速度の調査から、古いデーターではあるが、「男性の75~79歳の歩行速度は10年前の65~69歳と同じレベルであった」と云う発表があった。
その他に、知能検査のデーターでも「70代の人は10年前の60台に相当する」と云う結果だったそうです。
老人本人の意識調査でも、「高齢者と云うのは何歳から云うのか」と云う質問に対して、75~79歳と答えた人の割合が全体の6割だそうです。
つまり、具体的データーと年より本人達の認識も一致していて、平均的に見て、10年前より、10歳は若返っていると云うのは正しいようです。