ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

愛知県の古地図

2019年06月07日 07時05分22秒 | 日本古代史

・・・私は日本の古代史に興味があります。特に古墳時代が始まる前後の西暦2~4世紀の時代です。

   

   インターネットでみつけた「1300年前の愛知県の古地図」を見つけました。
   上にその地図を引用しました。
   表題の「尾張の国 養老元年之図 西暦七百十七年 三河国 猿投神社所有」とあるが、西暦と書いてあること、字が右から書いている事から、この地図の製作は、最近の事と思う。

   そんな事情を考慮しても、この地図を見ることは面白い。
   まず、方向と距離感覚はおおよそ正しいと思う。
   岐阜県の岐阜、各務、犬山まで海が来ているのも面白い。
   しかし、このことは、私も不勉強なので、正しいかどうかは、はっきりとは言えないが、初めて知る内容である。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする