ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

ビワジャムをつくりました

2019年06月02日 06時48分52秒 | 果樹栽培

・・・果樹を育て始めてから、果実のジャムつくりにはまっています。
   今まで、リンゴ、ミカン、イチゴと作ってきました。

   今、ビワの実が色づいてきました。

   

   試食すると、少し酸っぱいので、ジャムつくりには良いと思って、籠いっぱいのビワの実を採ってきて、ジャムつくりを始めました。
   ビワの実を剥いて種、内袋、外皮を取るとジャムになる部分は半分以下に成り、剥く手間もとてもかかります。

   

   最終の実の量の1/4程度の砂糖を入れて、甘さ控えめです。
   仕上げにレモン汁を大匙2杯加えてドロッとさせます。
   砂糖が少ないとジャム保存には良くないそうです。
   ジャムを入れる瓶は煮沸消毒をしました。
   最終的にはジャムは2個の瓶の量になりました。

   ビワの実はジャムにすると実の形が大きく崩れないで適度にジャムっぽいです。
   味もとても美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする