朝ランの途中、たかばあと合流して勝納川のほとりを歩く。

今日は水かさが多いね。
昨日雨が降ったせいかしら。

部屋に専用のネット環境が整ったせいで、生活がさらに充実しているとのこと。
YouTubeで英語の勉強をしたり、身体の使い方を合気道チャンネルで学んだり、仲間とzoomで会議したり、奈良や伊東の姉たちとグループでビデオ通話をしたり、撮った写真をテレビにキャストして、100歳の友だちに見せたり。
来月82歳になるばあさんのくせに、なかなか使いこなしているじゃないか😮



臨港線の橋の上から鮭がいないかと眺める。
あ、いたいた。
眼もまだまだ衰えていないようだ。


傷だらけになりながらも、最後の力を振り絞って生命を繋ごうとする鮭の姿に、見るたび心を動かされてしまう。
イクラ丼も焼き鮭の朝ごはんもサーモンのマリネだって、大好物の自分なのに。
奥沢十字街でたかばあと別れ、また走り出した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます