今朝のランは若竹町まで60分。
途中小樽水産高校を通ると、校舎の脇に相撲の土俵があった。

中学校時代、ここら辺りは校区内であったから、よく遊びに来ていたものだ。

古い校舎時代の土俵は、グラウンドの若竹保育所寄りの隅にあり、あまり使われておらず、荒廃していたような記憶がある。

それがこんなに立派になっているとは驚きだ。

徳俵。


土俵専用の土。

俵も予備がおいてあった。

立派な校舎だなあ。
さすが専門高校。

北海道の水産高校は、小樽、函館、厚岸と3校。
専門科であるため小樽水産高校には寮があり、小樽市外からも生徒がやってくる。

神聖な気持ちになって、土俵をあとにした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます