小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

11/22

2010-11-22 08:22:54 | インポート
今日はいい夫婦の日だという。

JR北海道から毎年発売されていた企画切符「いい夫婦パス」。
今年廃止されたようです。
とても残念。がっくり。
考えていたプランの再考が必要だ。




着ない服を処分した。

いつか着るかもしれない。
1回しか着てない。
どうせ捨てるなら雑巾として使ってから捨てる。
ほしい人がいるかもしれない。

そういっていつも捨てられないので今回は何も考えず。
モヤモヤした気持ちが晴れて、たんすの中だけでなく気持ちもすっきり。






洗濯機の糸くずフィルターが破けたので、対処法をグーグル先生に尋ねてみた。
メーカーの純正品も購入できるのだが、家電量販店へ行かずにあえてヒャッキンへ。

あるある。いろんなのが。
で目星いものを2個チョイス。210円也。
さっそく使ってみた。

ばっちりだった
グーグル先生、グラシャス!














しゃこ祭り

2010-11-22 00:14:34 | インポート
日曜日、しゃこ祭りに行ってきました。



天気が良くポカポカ陽気で、たくさんきていました。












12時からは潮太鼓の打演。



太鼓って人を惹きつけます。







Kさんの乱れ打ち。
ワールドがあって、いつ聴いても引き込まれる。



この女の子がうまい。
新しい発見。





頼んでいた写真を取りにいってきました。



せっちゃんたもちゃんとの一枚もできてました。



15段広告雑感(JT)

2010-11-21 09:01:37 | インポート
今朝の北海道新聞に道新広告局長とJT支社長の対談形式での全面広告が掲載されていた。

要旨(JTの主張)

たばこの増税による社会への影響は重大だ。

価格に占めるたばこ税の割合は、諸外国と比べて日本の税率が低いとはいえない。

たばこは健康に及ぼすリスクなど、さまざまな議論のある商品だが、合法の嗜好品である。
リスクに関する情報を基に、喫煙の是非を自ら判断し、楽しむ権利がある。

需要を減らすために値上げをするというペナルティー的な増税は認められない。

WHOの付属機関である国際がん研究機関(IARC)が出した受動喫煙についての
評価に当たって採用した研究調査報告の大部分は、統計的誤差の範囲で一環した結果になっていない。



これら主張に対して、語尾をにごしながら広告局長

健康ありきも分からないではないが、たばこや酒などの嗜好品を一切絶ち切っていくという話でもない。

ロンドンのパブはみんな禁煙だが、一歩外に出ると店の前は吸殻がたくさん捨てられていた。
施設の全面禁煙がいいのかは疑わしい。


話がちょっとすり替え気味と感じるのは、私の穿った見方か。

クライアントへの気遣いがイタイタしく感じました。
それはそうです。大のお得意様です。

この対談形式の広告はよくあるものですが、今回は微妙に違和感を感じました。


札幌の大通公園のほか全国185の自治体で約835ヵ所の協働喫煙スペースを設置したというJT。
喫煙マナー向上キャンペーンなどTV広告は、いつみても、どれもセンスがあります。(=お金がかかっている)

それにしてもJTはお金持ちだなあ。





あと、約835ヵ所ってどういう意味か気になるな。




しゃこ祭

2010-11-20 03:17:10 | インポート
いよいよですね。

第三回おたる産しゃこ祭

日時:2010年11月20日(土)〜21日(日)午前10時〜午後3時
場所:運河公園及び公園内施設(小樽市色内3-6旧日本郵船小樽支店前)



おたる産しゃこ祭公式キャラクター
「荒波しゃこ次郎(アラナミシャコジロウ)」

http://www.otaru-shako.jp/index.html


小樽なつかし写真帖

2010-11-19 18:37:12 | インポート
「写真はウソをつかない」といわれる。
不確実な古老の懐古談より、たった1枚の古写真がすべてを正確に語ってくれることもある。
(小樽なつかし写真帖 総集編 第2巻より)



小樽市民の誇るべき文化遺産として、後世に伝え、広く活用していくことが
現代に生きる我われの使命であると感じている。
(小樽なつかし写真帖 総集編 第2巻より)

編集委員各位に深い敬意を表します。



それにしても面白くて見入っちゃうなあ。

グリーンロードのことを「スポーツセンター」って。
呼んでた、呼んでた

へー、何でそう呼ばれるようになったのか分かんないのかあ。




非効率なシステム

2010-11-19 08:25:15 | インポート
民主制国家では、富の再配分は、国民から負託を受けた政治家によって決められます。
政治家は地元の選挙民の投票によって選ばれますから、彼らの喜ぶ行動をとらなければ
選挙に勝てません。世界情勢や国家の行く末よりも、ほとんどの人は自分の生活が大事ですから、
金(仕事)を持ってきてくれる政治家に投票します。こうして政治は、再配分の争奪戦になります。

政治学では、これを「民主制のコスト」と呼びます。民主制はおそろしく非効率なシステムですが、
それでも”効率的"な独裁国家や中央集権国家よりずっとマシだと考えるのです。

私たちが真面目に税金を払っても、その大半は無駄に使われていくだけです。なぜなら、
民主制国家はそうした無駄を前提に機能しているからです。それを効率化しようと思うなら、
独裁者に国を任せるしかありません。
(橘玲)

ものの本質をよく捉えている。

民主制はおそろしく非効率なシステムか。
うーん。


ニシン漬け

2010-11-19 08:01:00 | インポート


毎年いただくニシン漬け。
ごはんがすすみます。
酒のつまみによし、茶の子によし。
ついつい食べ過ぎてしまいます。

昔、松山千春が軒下に大根を干している光景をみて冬を感じる、とラジオで言っていました。

ニシン漬けも風物詩です。
これを食べると、もうそんな季節かと年の瀬を感じます。



日銀通りのプラタナス

2010-11-18 18:10:34 | インポート
街路樹には、道路の付帯施設という位置づけで様々な機能があります。

景観美をつくり季節感を提供する、心を和ませるなどの景観向上機能。
酸素の生成、粉じん有害物の吸収、大気浄化などの生活環境保全機能。
対向車のライト緩和、防風、路外転落時の衝撃緩和などの交通安全機能・防災機能。

などです。




小樽市の市道全体では、約3万6000本の街路樹があるそうで、
ナナカマド、イチョウ、プラタナスなどの高木が約4000本、
残りの約3万2000本がハイマツ、ツツジ、ハマナスなどの低木だそうです。


この街路樹に関しては、管理する市に対して

看板が見えなくなる。
洗濯物が乾かない。
部屋が日陰になる。
虫がつく。
鳥がきて糞をする。
落ち葉が散乱する。

など、毎年たくさんの苦情が寄せられるそうです。
枝が伸びて信号のセンサーに反応するという、警察からの苦情もあるそうです。

剪定するにしても、その経費って、けっこう掛かるでしょうね。




葉が大きいプラタナスは、苦情が多く寄せられる街路樹の一つだそうです。
そのため、強めに剪定するのが一般的ですが、景観地区にもなっている
浅草通線(日銀通り)は、平成16年度から弱めの剪定としています。





プラタナスがあることで、この通りはホント絵になりますね。



これを実現している背景には、関係者の熱意と奉仕の精神があります。

強めの剪定をしてなるべく経費と手間をかけたくない市に対して、
景観を守りたい市民のボランティア団体が落ち葉拾いという役務を提供することを申し出、
その協力体制により実現しているのです。


今年も落ち葉拾い(清掃活動)を行うそうです。

11月23日(祝)午前10時 文学館・美術館前集合
主催 日銀通り景観協議会、おたる緑のまちづくりの会
参加団体 小樽おもてなしボランティアの会、小樽観光ガイドクラブ


本当に頭が下がります。



aitan

2010-11-17 00:51:54 | インポート
PCを開いたら、ぎょえー!


コンテストで準グランプリ 樽っ子ギタリスト・津田さん


YAMAHA主催のバンドコンテストでは2度も全国大会に出場し、
2000(平成12)年の大会では奨励賞を受賞。
世界的にも評価の高いギタリスト・布袋寅泰氏ともセッションの経験がある。


これを読んだらモノすごいギタリストのようだな(笑)、、いやいやホントにすごい!


僕はテクニックが上手なギタリストではないので、
勝負するならギターのタッチだと思って 挑戦した。
1音のタッチのインパクトをどう伝えるかを意識した。
昔は、プロにならないと多くの人に自分の音を聴いてもらえなかったが、
今の時代は、アマチュアでもインターネットで世界の人に聴いてもらえるようになった。
小樽にいながら一生懸命良い音楽を作って発信していきたい。

コメントもまたいいもな。




バレエの写真

2010-11-16 20:19:04 | バレエ
道新さんに過日掲載された写真



お願いしたらプリントしていただきました。
いい写真です。ありがとうございました。


毎月1日に発行される「広報おたる」に掲載された写真も
「私写ってるのでください」と申し出るとタダでくれる。

ちなみによみうりさんも実費がかかりますがくれます。


ヤフオク

2010-11-16 08:20:42 | インポート


小樽市がヤフオクに出品していたO先生の運河の絵。
10万円からスタートして結局18万円以上の値がついた。
予想どおりの高値落札。



秋田県鹿角市 跳び箱を出品


たぶん小学校で使われなくなったものでしょう。


出品のコメント
これからの季節、お外で遊べなくて退屈しているお子様に。
運動不足が気になる大人にも。
ご家族で、お友達やご近所さんと真冬の運動会を開催するのもいいかもしれませんね。
これからの季節、一家に一台あると大活躍してくれそうです。


コメントに遊び心があるなあ