今日は、新企画の講座「お父さんのための講座」の第1回目でした♪
内容は、「網戸の張り替え」と「換気扇の掃除」
そう!年末を控え、「家族のために一肌脱いでみませんか?」というもの♪
でも、その目的は・・・
日々仕事に追われ、地域とのつながりが持てないお父さんや、定年後、家に引きこもりがちなお父さんたちの地域デビューをお手伝いすること♪
また、今のこの時代、男性が家事に参加するということは家庭円満にもつながり、この講座をきっかけに家事への参加を促すこと♪
などです。
「網戸の張り替え」では、やったことのある方が何人かいらっしゃいましたが・・・
講師である籐間先生による「コツ」や「ポイント」の説明に・・・
皆さん「なるほど~~!!!」と今までなぜ上手く出来なかったがわかったようで大納得のご様子でした!
何枚かやるうちに皆さんもその「コツ」等を覚えられたようで・・・
「みんなで安い値段で網戸の張り替えの仕事をしよう!」なんて声も♪
「換気扇掃除」では我が「食育♪子育て応援団」でも大活躍の関口さんに・・・
「粉せっけん」を使った環境に優しいエコ掃除を教えていただきました♪
粉せっけんで・・・あの「〇〇ックリン」でさえ中々落とせない頑固な油汚れを本当に落とせるの!?
って思うでしょ?(私も最初は半信半疑でした)
が!驚くなかれ!
熱湯に溶いた「粉せっけん」に浸けておいただけで!
こんな油と汚れでギトギトのものが・・・(もう汚れでめがつまっている!)
最後サッとお湯を流しただけで・・・こんなにキレイに!
「オ~~ォ!」とまるで「マジック」を見せられたかのような感動の声♪
環境に優しくって、驚くほど簡単にキレイに油汚れが落とせる粉せっけん♪
あ~~!この講座もまた行脚して皆さんに広めたいな~!
明日の2回目は「包丁研ぎ」と切れるようになった包丁を使って「パラパラチャーハンとスープ」を作ります♪
えっ?本当に「お父さんのための講座」か・・・ですって?
えへへ! ばれました?
この講座は主婦の希望を反映させた・・・「お母さんのための講座」でもあります♪
どうぞ!悪しからず♪ です。