お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

やっぱり楽しく♪

2009-12-10 | 食育料理家の活動

今日は仕事のあと・・・子どもたちの母校である小学校へ行ってきました♪

来週その小学校の5年生を対象に、2日間に渡り、食育料理教室の先生をするのでその打ち合わせに♪

当日のテーマも決まり、レシピもほとんど出来ているので大体のイメージが出来ました♪

打ち合わせは今日で2回目。

一番最初に教頭先生からこのお話をいただいた時は、あまりにもうれしくって!

思わず「喜んで!」ってお応えしていました♪ 勿論!ボランティア♪

そうしたら、その5年生の担任の先生が・・・なんと息子が4、5、6年生とお世話になった先生で・・・

その先生は私と一緒で子どもたちを喜ばすことが大好きで♪

息子達が卒業する際、子どもたちの心に残るようなものにしたい!

そして私は私で、謝恩会を(その準備委員会の委員長だったので)メチャクチャ盛り上げたい!と・・・

お互い中心になって「今までに無いものにしよう!」と頑張ったもの同志!?だったんです♪

ちなみに私たち保護者は、なんと!謝恩会でパラパラを踊ったんですよ♪

「恋のマイヤヒ」って覚えていらっしゃるかしら?それをみんなで♪

私が見本?に踊ったパラパラのビデオを、保護者さんたちに回して各自練習してもらい・・・(メチャクチャ恥ずかしかった~~!でも♪そのビデオは記念に持っています♪)

そして踊りの最後には、「行くよ~~!」の私の号令で、それぞれの保護者が我が子に向けて投げキッス♪

他にも色々と工夫をこらして謝恩会は大盛り上がり~!

その時の模様は→「コチラ」からどうぞ♪

勿論!先生の演出も素晴らしく・・・卒業式ではその先生自身が大泣きして(男性です)それを見た私たち保護者がもらい泣きするという逆バージョンもあり・・・

それはそれは思い出深い卒業となりました♪

以前に私は名刺を渡していたらしく・・・「大切に持っていますよ!」っておっしゃってくださり、今回の流れになったようです♪

うれしい&感謝 ♪ 

私のことを知っている子どもたちも何人かいて、楽しみにしてくれているとか♪

私もとっても楽しみではあるけれど・・・初めての経験なので・・・

やっぱりちょっとドキドキ♪

でもせっかくですもの!私らしく楽しいものにしたいと思っています♪

きっと先生もそう思って私を呼んでくださったのだろうから♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする