鬼怒川の決壊から6日が過ぎた今日・・・
連絡の取れなくなっていた方たちの全員の無事が確認されたとのこと♪
ご親族の方々のお気持ちを思うと、本当に良かったな~って思います♪
数日前の新聞に、ある「気象予報士」さんがこんなことを書いていました♪
豪雨や猛暑などの極端な天候は、「地球温暖化」によるものと考えられていて・・・
過去の40年を見てみても、強い降水は増加傾向にあるんだとか・・・。
そして、そのメカニズムは・・・
気温が上がれば水蒸気の量が増え、それにより強い雨が増えると見られているとのこと・・・。
って言うことは・・・
「地球温暖化」がこれからも進むと予想されているのだから、この「豪雨」や「猛暑」は・・・
そのうちに「異常気象」ではなく・・・「常態化」するということでしょうか?
しかも昔には無かった「竜巻」だって、最近はよく起こるようになったし・・・。
かと言って、「猛暑」と言ったら・・・「熱中症」
「熱中症」と言ったら・・・その予防としては「クーラー」を利用すること。
が、それは「地球温暖化」を加速させることであり・・・
つまりそれは、「負のスパイラル」。
かと言って、文明の利器の恩恵を受けながら生活している今・・・
「良き時代だった」と昭和30年代を懐古はしても、その時代にもはや戻ることは出来ないし・・・
だったら、個人個人の意識(例えば少しでも節電するとか)が大事だとは思うけれど・・・
それで、この地球を救うことは出来るのでしょうか?
と、文明の最たる利器である「パソコン」の前で悩む私・・・。
って、矛盾しているよな~~~私。
とも思っています。
*一応節電は心がけていますが・・・。