お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

昨日は・・・♪

2015-11-08 | 日記

今日はクイズから行きます♪

さて、次の中に一つだけ「木の実」でないものがあります♪

はて? いったいどれでしょう?

1.アーモンド

2.クルミ

3.ピーナッツ

4.ピスタチオ

 

 

 

 

答えは・・・

「ピーナッツ」♪

いわゆる「落花生」です♪

そう♪

「落花生」は木に成るのではなく、土の中に出来るんですものね♪

その成長過程は「落花生」と言う名前の由来にもなります♪

簡単にですがその成長過程は→ 「コチラ」 に・・・♪

 

さてさて♪

今年も「落花生」が出来ました♪

なので昨日は、ここ数年恒例となっている友人との「生落花生を食べる会」を・・・♪

まず午前中に夫が収穫して来てくれた「落花生」♪

今年はまずまずの収穫量で、2畦あるうちの1畦分を収穫♪

そしてこの「落花生」をキレイに洗い、殻ごと塩茹で♪

ところで「落花生」と言ったら・・・千葉県♪

千葉県が生産量1位を誇ります♪

なのでこの日のために友人が千葉に行った際に、お土産として買って来てくれた・・・

「落花生」のマスコットも一緒に・・・♪(笑)

で、いよいよ「パーティー」の始まりです♪

 

「生落花生」だからこそ味わえる・・「柔らかさ」と「甘み」と「コク」♪ 

036

1年に1度・・・この時期にしか味わえない美味しさです♪

ましてやみんなで美味しさを共有する楽しさ・・・♪

実は、この日のために「落花生」を作っていると言っても過言ではないくらい♪(笑)

昨日は心置きなく「生落花生」を堪能しながら・・・

本当によく飲み!!!よくしゃべり!!!よ~~~く笑いました♪(笑)

 

その友人の一人から今日・・・昨日のお礼の言葉と一緒に・・・

「またよろしくー!」

って♪

嬉しいな♪

なので、来年もまた作るぞ~~~♪

そして今年はまだ残っているので・・・

「煎った落花生」か「ピーナッツ味噌」をお教室にお出し出来たらいいな~♪

な~んてことも思っています♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする