お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

金時人参と今日のお昼ご飯と錦糸町へ♪

2023-12-18 | お野菜について&プチレシピ

今朝の「農業新聞」で目に飛び込んできたこの「写真」♪

何だろう?

って思ったら・・・

畑で収穫した「金時ニンジン」を、その場で「葉」を切り落としている「写真」なんですって♪

手作業なんですね~♪

で、「金時ニンジン」♪

ご存知、年末になるとお正月用に出回る・・・鮮やかな赤い色の人参です♪

香川県坂出市の特産品で、今が最盛期とのこと♪

坂出市では1933年からこの「金時ニンジン」の生産が始まり・・・

現在では全国流通の8割以上が「香川県産」で占められているそうですよ♪

今度「金時ニンジン」」を見かけたら「香川県産」か見てみようと思います♪

 

我が家も「金時ニンジン」では無いけれど「人参」の収穫時期がやってまいりました♪

昨年からまた作ってもらうようになり、今年はミニサイズの品種の「人参」です♪

ちなみに手前は「カブ」♪

「人参」は、昔も何回か作ってもらったことがあるけれど・・・

昔は、こんなんでした~♪

032

ちなみに皿は「大皿」ではなく「ケーキ皿」です♪(笑)

友人の「生産者」さんも言ってたけれど・・・

「人参」は作るのが難しいんですって♪

さて♪

「人参葉」が手に入ったらまず作るのが「天ぷら」♪

今日も自分のお昼ご飯用に・・・

柔らかそうな「人参葉」と千切りにした「人参」に「天ぷら粉」を加え・・・

全体に粉がまぶさったら・・・

ほんの少量の「水」を加えて混ぜ合わせたら・・・準備は完了♪

薄衣です♪

これで2こ分♪

「かき揚げ」を作る時はいつもこのやり方で、慣れればものの数分です

そして「かき揚げ」の時は、底から1センチも満たない「油」で揚げます♪

「コツ」は・・・すぐには触らないこと♪

今日は寒かったので「柚子」ではなく「七味唐辛子」をかけていただきました♪

 

実は今日、これからお出かけします♪

朝、友人から嬉しいお誘いがあったんです♪

そうしたら・・・

今日「やらなくてはならないこと(仕事)」や・・・

「やろうと思っていたこと(お風呂の大掃除など)」が幾つかあったんだけれど・・・

まあ それらがはかどること!はかどること♪

ちゃっちゃかちゃっちゃかやっちゃって・・・

ブログまで書いちゃいましたよ♪(笑)

 

ではでは♪

これから夜の「錦糸町」へ・・・

行ってまいりま~す!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする