断捨離で思い切ってルアー処分をした。つい最近は『あずみ』などのマンガ単行本も売り払った。実に清々しい。
そして,ルアーBOXを整理した。一番多いものは何だろう.....。
われながら唖然とした。整理した結果がこの写真のとおり。
BOX1個をギッシリ埋めているのは,CB-100・200・250。
これでも,釣れないカラー(個人的にはライムチャートがとくに成績不良)を厳選し,過去に釣れたものやこれからも使えるものだけに厳選したのだ。
さすがはオズマの代名詞,というところだろうか。
それにしても。都心某所ではこのルアーが680円もしていた。かと思うと,近所では315円である。当然近所で購入することになる。
集め始めて,おそらく10年ほど。現役バリバリカラーの「マグマ」,真夏の「サバカラー」,基本の「FTカラー」,意外にアピールする「アユカラー」,などなど,本当によく釣れているルアー達だ。
しかし。このCB。真冬にはまったく釣れた記憶がない。いや,投げていると気分がなぜか沈んでくるぐらいだ。釣れないというよりは,はるかに釣りにくいのだろう。ムーンサルトしちゃったら冬のバスは追えないからなあ。
また来年,3月下旬ぐらいから活躍するだろう。ハードルアーはこうして観ていても飽きないから不思議だ。