キャッツアイ。それはクローワームにセットしたとき,とてつもなくやる気のでるアイテム。それがオズマにとっての位置づけである。今回の写真はドライブクローにセットしたもの。なんかこう,イキイキとしてくると思いませんか
販売は,ご存じ潮来の「ウォーターランド」,つまり村田基氏開発である。たぶん,1991年ぐらいから売っていたように思う。後半は,ZEALが販売していたっけ。
オズマはこのアイテムが大好きで,いつも事前にセットなどもしていた。しかし,ワームの種類によってはこのアイテムが溶けてしまうことが判明。
それでも,販売中止になってからもずいぶん時間が経過したと記憶するが,中古で見つけると反射的に購入している
2010年夏。「カスミクロー」のテキサスリグで釣ったときもキャッツアイを付けていた。振り返ってみると,とくにギドバグに至ってはこのアイテムなしでは成り立たないほどに溺愛していた。1992年頃が使用のピークだったかもしれない。
再販売してくれないものだろうか。とくにこの緑色は非常に効果絶大で,とにかくこれがないとクローワームの釣りができないといっていいぐらいに好きだ。
おっと,その前にギドバグを少々仕入れてみるか。50円ぐらいで中古で売っているだろう。