車が突然後退、2人死傷…ペダル踏み間違えか(読売新聞) - goo ニュース
もう何度繰り返された事故だろう。そして根本的な対策がとられていない。
提案。健全な人にはATは与えない。MTのみ。身体障害者などにのみATを限定販売する
ATの普及率(CVTも含む)は軽く9割を超える。しかし,いくらたっても根本の「人間は間違いを起こすイキモノ」という認識がないため,革新的な対策はとられていない。人身事故が絶えないというのに。
MTならありえない事故だ。MTなら,クラッチを踏むので,ちょっとでもタイミングがわるければエンストだ。そしてエンストとはある意味「究極の安全装置」。なにしろエンジンが動かないのだから。
オズマもATには7年ぐらい乗ったことがあるが,踏み間違いというのはなかった。バックするときに「窓を開けたり」「後ろばかりを見ない」ように訓練した(幌付きのトラックで,サイドミラーのみが頼りだったので,まさに慎重にならねばならなかった)ので,いまでもまったく同じようにしている。
MTにするといいことがある。渋滞が減る。ミニバンが減るので,石油消費が減る(かもしれない)。
なぜか。渋滞でのんびり運転などできないからだ。左足と左腕がだるくなるので,必然的に出発時間などを考えるようになる。ミニバンのような重量車ではさらに顕著で,重いから,慎重にシフトしないと加速がダルイだろう。
だいたいクルマというのは,MTでもかなりラクな乗り物だ。クルマで痩せるわけはないわけである。
バックするときに,メカで必然的にブレーキを踏むような工夫があれば別だが,それはできるのだろうか
まあ,いずれにせよ,オズマがMTでなくなるとき,それはもう,クルマを手放すときだろう。左足の脚力がなくなるぐらいなら,もうクルマに頼らない。何しろ,その時点でカラダが危険信号を出しているのだから。
大卒の2割、進路決まらず 朝日新聞・河合塾調査(朝日新聞) - goo ニュース
ウハハハハ,そんな文部科学省役人の笑い声が聞こえてくるようだ。大卒就職率がわるくなると,彼ら役人には好都合ばかりなのだ。
最たる理由は,自分の身分を脅かす優秀な人材がでてこない,である。既得権益確保のため,ともいう。
それにしてもこれはオズマにしてみれば想定内の出来事。驚きもしない。考えてもみよう。AOとは名ばかりの「AHO」(アホ)入試。自己アピールを18歳にやらせるだって? 公式の記録でなく,たとえば,バス釣りでこんな大物ばかり釣っています,とか,そんなレベルでよいのだ。
なにしろ,18歳人口<大学入学許可数,であるから,大学は経営上とにかく生徒を確保せねばならない。だから,「なんでもあり」なのだ。8月に入試を行ってしまうのだ。そして「リメディアル教育」という「高校の勉強の復習」をするのである。
文部科学省としては,関連する教育業界にお金が回るというのも企みの一つ。なぜなら,教科書出版社などの「許認可業務」(役所の許可がないと何もできない業界)には役人の天下りがいないと教科書検定(という名前の検閲)を超えられないからだ。既得権益の確保なのである。
しかし,朝日の分析はデタラメで恣意的だ。今回も「理系が文系より就職に有利」などと書いているが,理系でも理学部は昔からよろしくない! 理学部は「真理の追究」だから,実学など関係ない。理工学部と理学部の違いがわかってない。
医学部・薬学部の就職がいいのは決まっている。ともに日本の政治を牛耳る「日本医師会」「日本薬剤師会」がバックにあるからである。
それにしても,いつの時代も若者は翻弄されるだけ。最低限,オカシイと途中で気づいたら,やめたり,新たな道に進む覚悟がないとよろしくないのは昔から変わらない真実。
それでも,朝日新聞の浅い読みに読者はまたダマされるだろうな。教育関係者に「朝日シンパ」が腐るほどいるから。
結論。スピナベはパチモンでも釣れる。レポートでは「パチナベ」と書かせていただこう。1匹だけですよ。
それにしても,巷で言われる「新製品の効果」は自分には対象外。そのルアーの開発がどこで行われたか,そういうものを考慮しないと使いこなせない。
あとは,「いつものポイント」を捨てたことが一応の正解。これを突き進め,霞ヶ浦水系全体に目を向けないと厳しい。次回からはライトリグも復活だ。雨はもうホントに勘弁してください。
意地をはっていて得られるのはノーバイトだけ。
次回は,まずはブルーギルをW天狗ぐらい釣らないと気が収まらないな。
詳細レポートは....そのうち。次回釣りに行けるのは,再来週以降。アメナマの祟りが残っているように思えてしょうがない。
いきなり結論である。
オズマのトランクには,いま,これが2個入っている。冬はまったくといっていいほど水が溜まらないので,「壊れたのかな」などと思うが,カッパを使うシーズンになると,2個入れても3週間もつかどうか,だ。
トランクがなくてハッチバックだから換気されて大丈夫だよ....なんて思っているアナタ。結論から言うと,ほとんどダメ。湿気はこもります。以前EF9に乗っていたときもそうだった。湿気が溜まって,カーペットの裏側がジメジメ。真冬に干さないとサビになってしまうぐらいだった。カローラワゴンでもそうだったし,友人のカルディナでもそうだった。
いまは,3個のうち1個を室内(リアシート下)にも置いている。やはり湿っぽいから。いくらエアコンだなんだといっても,週末しか乗らないクルマではやはり湿気がこもり気味。毎日乗っていると違うんでしょうけどね。
おっと,この他にも脱臭剤も必須かな。備長炭なんとか,っていうのでOK。これはカー用品店の方が使いやすいものがある。
ちなみに,芳香剤は使わない。あのニオイで酔いそうなので。
ときどきクルマ専用のものも見かける除湿剤だけど,基本的にドラッグストアの安売り商品でOK。トランクなどで転がらないように,オズマは,仕切りありのケースに入れているけどね。
これでしばらくは快適な釣りができるというもの。いままで意外と書いてなかった記事だけど,釣りに行かなくても,このメンテナンスは役立ちますヨ。まあ,幼児が居たら危険物質になってしまうので困りますがネ。そこだけ注意かな。