オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

2011/07/23 水郷 「ギル2匹しか釣れません....」の巻

2011年07月27日 05時35分45秒 | 2011オズマのバス釣りレポート

 写真の魚が2匹。なんとか釣った。完全ボーズになると辛いので。

 朝2時40分起床がいま思えばムリの始まり。カッパを忘れてしまい,雨の中で集中して釣りができなかった。東京の天気予報だけでなく,もちろん水郷の天気予報もチェックしたが甘かった。基本を忘れた。長靴を新調したのに忘れていた。

 とにかく現地に着いたはいいものの,SKB48は,実は嘉襟之川に先週行ったときにロストしていて,何かクランクに集中できない。CB-200でかけるも,どういうわけかバラシてしまうし....。

 嘉襟之川が夏はバックアップにならないような気もしている。やはり尋常じゃなくプレッシャーが高い。水郷の3倍は人が多いように思う。たぶん,早朝狙いでないと厳しいかもしれない。かといってライトリグで粘れる雰囲気でもない。あとは,春と違うのが水深。足元のところまで水が来ているので歩くのが辛い。長靴でバシャバシャ歩くと一発で魚は逃げるしネ。9月の減水シーズンからが狙い目だろう。

 そして気がつくと,いままでドリンク剤を気合のために飲んでいたが,2011年シーズンからは飲んでいない。カロリーが気になるから...。しかし,やはり釣りはメンタルな部分が大きい。そういう失敗もある。当日はあまりに疲れて,久々にクルマの後ろをガードレールと挨拶させてしまったしね....。まあ,自分としては気にならないレベルですが。

 とにかく,昨年までのような夏らしい釣りがまったくできていない。暑い日のほうが釣りやすいことはわかっている。もう,無理して早起きもやめよう。どうせその分現地で寝ているだけなんだ。まったく自分にはメリットがない早起き戦略。体力と相談しよう。

 次回,大リーグボールを投げることができるかどうか。冬に思いついていた戦略は通用するかどうか。まずは時間の調整が必要だ。