オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【やれることはなんでもやる】STRUT モエビパウダーも投入だ!

2016年01月13日 00時00分14秒 | オズマのバスタックル

 しばらく遠ざかっていた,本格的フォーミュラ類。いまはほとんどのワームに味と匂いのある時代になったし。その昔「フォーミュラなんて不要」と否定もされたが,いまでは常識だろうね。

 僕は古くは,「スパークルスケール」から始まって,かなりフォーミュラを使ってきた。

 個人的に,「臭すぎる」のは苦手なので,ガルプはちょいと困る。何しろ,ちょっとでも手袋についたら最後,釣りにならない。効果絶大なのは知っているが副作用も絶大だ。

 そこで,マルキューの「ワームソーク」を使ってきたが,やはりパワーが違うかもしれない。

 そこで買ってみた。福島健プロデュースのパウダーを。

 しっかり振らないと,粉末のため目詰りするようだ。そして,これをワームにふりかけて,マルキューのワームソークで伸ばすという作戦。

 ワームソークは,その名の通りワームに浸透する。事実,ゲーリーのワームに使うと,クタクタになってしまうほどに。でも,たしかにカトテはさらに釣れる...気分がする。

 そこへ,水溶性のパウダーがあれば,ということである。

 それにしても,床にこぼれた時はあせった。掃除機と雑巾がけでクリアしたけれど。ガルプだったらどうなったか,怖くてやはり手が出ない

 さて,漬け込みの実績はでるか否か。楽しみだ