
建設中の沖縄セルラースタジアム那覇




建設中の沖縄セルラースタジアム
沖縄県大会決勝 ( 興南高校 : 沖縄尚学 )の試合前練習
沖縄のモノレールの奥武山公園駅の近くに沖縄セルラースタジアム那覇がある。
最初に沖縄へ行っていたころは普通の運動公園だったのが、
大きな球場に変身してしまった。
その工事の途中と完成して沖縄県大会決勝前の動画を撮っているので、
興味のある方は、参考までに比較してもらいたい。
球場といえば、昨日は北九州市民球場で
高校野球の福岡県大会の決勝があったので飯塚高校を応援した。
効率の悪い攻めで “ あと1本 ” が出ない頼りなさもあったが、
なんとか凌ぎ切って甲子園の切符を手にしてくれた。
相手の福岡第一は、エースの楊が左太腿を故障したため二番手、三番手の投手が投げたが、
決勝戦の大一番では荷が重いというか、緊張で腕が振れてなかった。
それでも途中から登板した張投手は前日に続いて連投となったが、
飯塚打線を0点に抑えて味方の反撃を待った。
4-0から4-2とあと2点まで追い詰めたものの、
飯塚の2番手ピッチャーの西に抑えられ、同点にも及ばなかった。
高校生とはいえ、昨日の36度の気温の中でよく戦ったものである。
どちらの選手も 「 あっぱれ! 」 であった。