マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

イチゴがバラ科??

2007-04-27 | カルチャー 見聞

(朝日新聞beより)


桜の木は、バラ科というのは、お花見の折に調べたことがあって、知ってましたが(でも、その時も驚きましたが・・)イチゴも、バラ科だったとは・・・


バラの花びらがいっぱいあるのは、人間が品種改良を重ねた結果だったんですね。サクラやイチゴ、野バラ、ハマナスは、花びらが5枚なんですね。(花びら5枚のものというだけでは分類できないそうですが・・)


バラ科の特徴は、「おしべが多数」「花びらが一枚一枚わかれている」などの点。でも、バラ科にも花びらが4枚の種があって、生物の世界は、「例外」がつきもの。(ややこしい~~)


で、決め手はというと、「DNA」のレベルに戻って、似ている種同士をグループでくくればいいと書いてありましたが・・・奥が深い(分類できなくてもいいわ~


とにかく「イチゴ」は、「バラ科」です。


 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング