あと二週間もすれば「バレンタインデー」ですね。
なんでも今年はパッケージが逆になってるチョコを、男性から女性に渡すという「逆告白」バージョンのバレンタインにもなりそうなんですってね。(これもチョコレートメーカーの策略?)
写真はパッケージと、値段に惹かれ、ついつい買ってしまったチョコですが、中学時代、遠足には必ず持参していた懐かしの「LOOK」(当時は凄く甘くて濃厚でしたよね)は、「パフェ ア・ラモード(バニラビーンズ新加入)」なるものが売られてるんですね~。見るからに美味しそうだったので、買ってしまいました。
何度か食べたことがある「生チョコミニ」は洋酒がちょっと入った大人の味です。
食べなれた「Fran」は昨年末に売り出し価格で100円以下だったように思います。で、つい手が伸びて、久々に買ったものです。
バレンタインは義理チョコもあげる人もなく、逆バージョンもきっとありえないでしょうし・・・この三箱は、全て私のお腹の中に入っていくはずです。
お水が湯になるチョコレートの熱量、少しずつ食べるといっても、これじゃ~またまた
peko
ですね~