紅露の写真日誌…北の大地・夢空間

小樽・札幌の風景、イベントが中心

2010年1-3月を振り返って

2010-03-29 06:00:00 | 日記
2010年も早くも3ヶ月を過ぎようとしています。主な活動を振り返ってみたいと思います。
1月10日開拓の村モデル撮影会。同フォトコンに3点応募しましたが選外。
2月5~14日小樽雪あかりの路開催。3回撮影に出かける、
2月9~11日道東へ写友5人で撮影旅行。川湯で人工的にダイヤモンドダストを作り出すシーンを撮影。
2月27,28日二日間にわたりニセコ羊蹄山麓を撮影。
3月13日一番下の孫娘の保育園卒園式。

3月中下旬はとにかく悪天候が続き、下旬になっても吹雪く日があったりして、撮影に出かけることは出来ませんでした。一方、フォトコンテストのほうは、14回入選しており、ほぼ前年と同じでした。以下に、1-3月の主な入選作品を紹介いたします。


(北海道庁前庭 「秋の一日」 EOS40D)

上は「ふる里TVお国自慢フォトコンテスト」で特別顧問賞(2席)となった「秋の一日」です。このほかにもう一点、JA全農賞「秋の朝里ダム」(画像略)を取っております。次いで、2番目の画像は、フジフィルムの写真サイトFotonomaのコンテスト「フォト川柳」(題「残す」)で優秀賞に入った作品です。景品として、無料フォトブック作成券を貰いました。


(フォト川柳・「残す」 「手作りの ガラスに残す 伝統技」 EOS40D)

3番目の画像は、北海道炭鉱遺産写真コンテスト」でおもいで賞に入りました。画像の子供たちは実は観光客なのですが、一見炭住の子供たち見えて夢中でシャッターを切りました。ここは、夕張の黄色いハンカチのロケ地跡地です。


(夕張市「黄色いハンカチ」ロケ地跡 「炭住の子供達」 夕日が一層雰囲気を…EOS7ポジ)

4番目の画像は、アイラブうちな~(沖縄)デジタルフォトコンテストで食べ物部門入選作品です。H18年に沖縄旅行した際に、観光施設琉球村で撮影した画像です。地元特産の島ラッキョウの皮を剥いているところを撮影させていただきました。その前の年に旅行した際に、那覇の公設市場で味見をし、お土産に大量に買い込んできたことを思い出しました。


(恩納村琉球村 「島ラッキョウを加工する」 EOSKissDigiN)

5番目の画像は、横浜銀行「キッズフォトコンテスト」佳作作品です。ニセコに娘家族と一緒に羊蹄の湧水を汲みにいった時に、ミルク工房の空き地で遊んでいる孫達を撮りました。普段見たことのない牧草ロールに感激し、登ったり飛び降りたり、揺すったり大はしゃぎでした。


(ニセコ町曽我 「ちっとも動かないぞ」 EOS40D 晴れていれば後ろに羊蹄山が…)

6番目は写真投稿サイト、いい色フォトコン「私のアニバーサリー」で特別賞となった作品です。二年前保育園を卒園した、真ん中の孫娘が式当日、母親に感謝の花束を渡しているシーンです。この孫娘も今春小学校の三年生となります。三人兄妹で一番のしっかり者です。


(H20年保育園卒園式 「保育園卒園の日」 ママ似でよく裏表と言われる…)


7番目は、写真投稿サイト壁紙.COM写真部かいじゅうフォトコンテスト第2席に入った作品です。写真部と映画「かいじゅうたちのいるところ」のタイアップコンテストで、時々こういうタイアップコンテストが行われます。壁紙写真部ではこのほかのコンテステでも、1-3月に2回入選しています。


(小樽住吉神社境内 「悪い子は食べちゃうぞ」 EOS40D)

8番目は、小樽雪あかりの路「愛のフォトコンテスト」のぬくもり賞の作品です。モデルは孫三人ですが、相変わらず動きが早く、三人てんでバラバラに走るので撮るのに苦労します。母親の一喝でやっとおとなしくなったところを撮りました。


(悪餓鬼三人組、雪あかりの路会場にて 「優しい光に包まれて」 EOS40D)

最後は、カメラのキタムラ主催の日本の祭り写真コンテスト入選作品です。前年6月に行われた札幌YOSAKOIソーランの一こまです。北海道大学チーム「縁」は、踊りの最後に男子生徒は全員赤フン姿になります。小雨振る中、赤フンが躍動するシーンを狙ったものです。


(札幌YOSAKOIソーラン大通り会場 「赤フン軍団大暴れ」 EOS40D)

紹介した以外に、国際フィルターフォトコンテストにも佳作で入選しております。どの作品が入ったか今の時点では不明ですのでと取り上げませんでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする