紅露の写真日誌…北の大地・夢空間

小樽・札幌の風景、イベントが中心

ニセコが外国人の町になった?

2017-03-25 06:00:00 | 日記

 

3月7日のブログで倶知安町富士見の樹氷を取り上げましたが、樹氷撮影が終わった後(2月27日午前8時30分ころ)、ニセコのスキー場や温泉のある五色沼温泉にも撮影に行っております。連続して取り上げればよかったのですが…、途中二つの記事をはさみましたので、紹介が遅れました。富士見町で樹氷撮影中に、偶然、写友と出会い、一緒に五色沼方面に行くことにしました。

五色沼温泉は、標高が富士見町よりも約400mほど高いのですが、樹氷が全く見当たりません。時間がほぼ1時間ほど経過しているとはいえ、富士見町よりも気温が高いような気がしました。体感的には富士見町では氷点下20‐15度くらい、ここニセコ五色沼温泉では氷点下2-3度でしょうか。自然って不思議ですね。

 


図中の右下(JR函館本線ニセコ駅)が、ニセコ町の中心部。先ずは、倶知安から道道343号線、66号線、58号線を通って、左上部の五色沼温泉に向かいました。

 


温泉施設は冬期間閉館中です。周辺は除雪がされているので、奥にある源泉付近まで行ってみます。

 


湯気が黙々と湧き上がってます。

 


宿泊施設の屋根は大雪に覆われて…今にも落ちそうで、落ちない。

 

施設の前は道道58号線で、除排雪がされているのは、ここまでです。これより先倶知安方面へは冬期間閉鎖されています。この終点にはたくさんの車が駐車しております。ほぼ20台くらいでしょうか。スキーヤーとスノウボーダーたちの車なんです。ここで下車してスキーやボードを担いで、ニセコアンヌプリ(1309m)かイワオヌプリ(1116m)の山頂を目指すのです。

 


ニセコアンヌプリ中腹には滑り降りてくるスキーやがいます。画面からは確認しずらいですが…。なお、ゲレンデスキー場は山の反対斜面にあります。ゲレンデスキーに飽き足らない方々が、バックカントリースキーとして楽しんでいるようです。

 


中腹から麓に降りてくるスキーヤーたち。

 


一方、左側のイワオヌプリを見ると、山頂付近から幾本ものシュプールが見えます。画面の左側にはジグザグに進んで、山頂に向かう人もいます。

 


さらに滑り降りると、先ほどのどん詰まりの駐車場にやって来ます。

 

さて五色沼温泉から、道道66号線、343号線に戻って、アンヌプリひらふスキー場に行ってみることにします。アンヌプリのスキー場は三つあります。最初のMAPのも書かれているように、国際スキー場、東山スキー場そしてひらふスキー場です。ここ数年、と言っても7-8年前以上から、外国人特にオーストラリア、ニュージーランドからのスキーヤーが増えて、最近は東南アジア・中華圏からも滑りに来るようです。

 


車で移動中すれ違うのはほとんど外国人。

 


スキー場近くの通りには新しいマンションや宿泊施設が次々と建っていく。

 


グラン・ヒラフスキー場近くに出ていた車屋台のメニューは英語表記。 

 


スキー場通りの両側を歩く人は7-8割が外国人。なお中華系外国人は言葉を聞かない限り日本人と見分けがつかない。

 


チケット売り場には、日本語の話し声がほとんど聞かれませんでした。

 


おおざっぱに言って、滑走者の半分は、オーストラリア、ニュージーランド人、3割は中華圏の外国人、日本人は2割以下ほどでしょうか。

 


オーストラリアから来られたと言うご夫婦。奥様はモデルのような美人でした。気安く撮影に応じてくれました。スタイル抜群でした。

 


こちらは3人ずれでしたが、応じてくれたのはサングラスの女性。遠慮なく撮らせていただきました。

 


ゲレンデ周辺には次々と大型の施設が作られていってるようです。これらはすべてリゾート客、特にスキーヤーのために作られたものです。

果たして冬場だけのために建てられて、ペイするのか否か不思議ですが…、聞くところによると、夏場は本州からの避暑客が利用すとのこと。一方、オーストラリア、ニュージーランドからのスキーヤーの購買力は、日本人のそれと桁違いとのこと。コンビニでは、数万円のウィスキーやワインが飛ぶように売れ、肉などの食品は高級品から売れて行くらしい。
なお、こうした現象はスキー場付近に限られたことで、ニセコ町の中心部ではあまり外国人を見ることは無いらしい。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月は卒業シーズン | トップ | 光まばゆいステンドグラスを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事