今日は今年初めての菜の花の写真、でも菜の花目的で写真を撮りにいったのではなく、えっこんなところに菜の花がっていうところに咲いていました。
それは初夏の様相を呈した日曜日の午後のこと、陽気につられてGR片手に、当てもなく新宿区と渋谷区の境あたりをふらふら歩いておりました。話に聞いた小中一貫教育渋谷本町学園の前を初めて通り、このあたりもずいぶん変わったなあ、建物の老朽化からか空き地がちらほら、そしてその一角にミニミニ菜の花畑がありました。
今日試したのはGRのフィルター「ほのか」、PENTAX譲りのフィルターで淡い色の写真にしてくれます。そのままでは少しハイキー過ぎるのでコントラストとシャープネスを調整しました。スタンダードと見比べてください。
いかがでしょうか。けっこうイメージが変わりますよね。春に積極的に使いたいフィルターです。
RICOH GR
それは初夏の様相を呈した日曜日の午後のこと、陽気につられてGR片手に、当てもなく新宿区と渋谷区の境あたりをふらふら歩いておりました。話に聞いた小中一貫教育渋谷本町学園の前を初めて通り、このあたりもずいぶん変わったなあ、建物の老朽化からか空き地がちらほら、そしてその一角にミニミニ菜の花畑がありました。
都庁を背景に
誰が植えたんだろう
どこに咲いても菜の花は菜の花
ミツバチもやってきます
誰が植えたんだろう
どこに咲いても菜の花は菜の花
ミツバチもやってきます
今日試したのはGRのフィルター「ほのか」、PENTAX譲りのフィルターで淡い色の写真にしてくれます。そのままでは少しハイキー過ぎるのでコントラストとシャープネスを調整しました。スタンダードと見比べてください。
いかがでしょうか。けっこうイメージが変わりますよね。春に積極的に使いたいフィルターです。
RICOH GR