空腹を満たした私は再び世田谷線沿いを歩き出しました。もうすぐ宮の坂の駅、ここには予め寄ろうと決めていた世田谷八幡宮がある。なんでも1000年近い歴史がある、ときには世田谷城の出城も務めたという由緒ある神社だそうで、楽しみ、楽しみ。

そんなときまたポケモンGOで別の神社を発見、ふんふん高良神社か、行く途中みたいだし、寄ってみようかな。

へぇ、なかなかこじんまりした神社だな

あれっ、振り返ると大きな社が、そうか高良神社は世田谷八幡宮の末社で、どうやら裏から境内に入っちゃったみたいです。

正面から 右手奥が高良神社

手水舎

ここの境内には奉納相撲が行われる土俵があり、今でも秋に行われているらしい。看板には江戸三相撲のひとつとあるが、他のふたつは?さっそくスマホで検索、渋谷氷川神社(渋谷区)、大井鹿嶋神社(品川区)だそうで、そのうち行って見ようかな。

へぇ周りには観客席もあるんだ


滝には虹がかかります

中島には亀が守る小さな鳥居が

そして入り口の大鳥居、ひょんなことから逆ルートになってしまいましたが、やはりここをくぐるところから始めたかったなあ。立派な鳥居だけに。

鳥居の前の道に出ると世田谷線が見えました。どうやらあの辺が宮の坂の駅のようです。

明日に続きます

そんなときまたポケモンGOで別の神社を発見、ふんふん高良神社か、行く途中みたいだし、寄ってみようかな。

へぇ、なかなかこじんまりした神社だな

あれっ、振り返ると大きな社が、そうか高良神社は世田谷八幡宮の末社で、どうやら裏から境内に入っちゃったみたいです。

正面から 右手奥が高良神社

手水舎

ここの境内には奉納相撲が行われる土俵があり、今でも秋に行われているらしい。看板には江戸三相撲のひとつとあるが、他のふたつは?さっそくスマホで検索、渋谷氷川神社(渋谷区)、大井鹿嶋神社(品川区)だそうで、そのうち行って見ようかな。

へぇ周りには観客席もあるんだ

その先には池があり、滝の横には赤い祠も
ここにもありました厳島神社
ここにもありました厳島神社

滝には虹がかかります

中島には亀が守る小さな鳥居が

そして入り口の大鳥居、ひょんなことから逆ルートになってしまいましたが、やはりここをくぐるところから始めたかったなあ。立派な鳥居だけに。

鳥居の前の道に出ると世田谷線が見えました。どうやらあの辺が宮の坂の駅のようです。

明日に続きます