デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

自戒

2018年08月13日 | 花火大会
ネガティブなタイトルですみません。昨日の花火の写真の失敗から、昔の写真をひっぱり出してどうやって撮っていたかを思い出してみました。最初に撮りに行ったのは2005年の調布、三脚もって重いEOS10Dを持って。アナログ時代から写真やってる人に教わりながら撮りました。なんやら黒く塗ったうちわをで、バルブのままのカメラを開けたり閉めたり、手動式多重露光ってやつですね。ただ液晶はしょぼいし、反り返らないとファインダー覗けないし、三脚で構図を決めたらあとは上がった感じで適当にうちわパタパタしてました。

2005年 調布


翌年はまた三脚持って重い10D持って、今度はひとりで行きました。秘密兵器はリモコンレリーズとアングルファインダー、黒いうちわは黒い下敷きに変わっていました。アングルファインダーのおかげで上空向けてても見ながら撮れる、ズームもできるし進歩したなあ。

2006年 調布






その後コンデジに走った私は花火は撮りに行っておりません。正確に言うと何回か撮ったけど三脚とかリモコンとか持っていかないから、ブレブレで毎年断念というのが続いていたと思います。そして8年後ミラーレスを手にした私は久しぶりに花火を撮りました。ミニ三脚とレリーズ、本体入れても総量1kgちょっとといういでたちで八王子花火大会に出かけました。E-PL3は本体に多重露光があるのでもううちわは要りません。チルト液晶なのでアングルファインダーも要りません。最初の2枚は長秒撮影、最後の1枚は多重露光です。

2014年 八王子






翌年はボディをリニューアル、E-PL6です。やはりミニ三脚とレリーズだけ、ほぼ多重露光で撮りました。

2015年 調布




2017年、ミニ三脚すら煩わしくなった私は5軸手ぶれ補正、連写のE-M5を駆り出しました。ファインダーもついて手持ちなら、もっといろいろなアングルで花火が撮れるだろう、シャッターも連写なら2枚目以降はブレも減るだろうと。ついに本体だけで八王子花火大会に臨みました。今思えばここが下降の始まり。

2017年 八王子




手持ちじゃ多重露光は使えない、手持ちじゃ長秒撮影はできない、たしかにブレてはいないけど、花火の開き切らない写真が多い。ここで気付けば4Kフォトはないでしょう。より連写が速ければだけの浅はかなG7チョイスでした。やはり怠惰は向上の敵ですね。楽することを効率化だと思っている私の自戒のお話でした。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿