アナザンスター様、コメントありがとうございます。やはり昨日、開花宣言されましたね。でも近所に出てみたけどまだ蕾、靖国神社は日当りいいんじゃないかな。明日からカメラが手放せない。
代々木公園東側は神宮の杜に続くバードサンクチュアリ、都市公園としては日本初のバードサンクチュアリだそうです。日本語で言うと野鳥誘致園、今の季節はオナガ、メジロ、ヒヨドリ・・・が観察できるとのこと、しからばカメラを望遠のSH-1に持ち換えて、久しぶりに野鳥撮影でもしようかなと。
他の鳥たちはどこか遊びに行ってしまったようで、しがなく移動。園中央の噴水池に行ってみました。芝の養生中なのか、池の周囲には緑とオレンジの柵が張りめぐらされて、人はまったく近づけない。もちろん噴水も上がっていない。そこを独占していたのはカラス、人の手が届かないことを知って、神宮じゅうのカラスが集まっているかのよう。まさにカラスの聖域。
一羽のカラスが木を飛び立ち
向かった先は
仲間たちのいる
行水場所
ようやく到着
いきなり着水
すかさず水浴び
さっぱりして木に戻ると
カラスの数はより増えて
人前でダンスを踊ったり
河津桜の上も飛び回る
代々木公園東側は神宮の杜に続くバードサンクチュアリ、都市公園としては日本初のバードサンクチュアリだそうです。日本語で言うと野鳥誘致園、今の季節はオナガ、メジロ、ヒヨドリ・・・が観察できるとのこと、しからばカメラを望遠のSH-1に持ち換えて、久しぶりに野鳥撮影でもしようかなと。
葉が少なくて見易いはずなのに
一向に鳥は現れない
こんな枝があるってことは
カワセミも来るのかな
しばし待つと大物
アオサギ登場
一向に鳥は現れない
こんな枝があるってことは
カワセミも来るのかな
しばし待つと大物
アオサギ登場
他の鳥たちはどこか遊びに行ってしまったようで、しがなく移動。園中央の噴水池に行ってみました。芝の養生中なのか、池の周囲には緑とオレンジの柵が張りめぐらされて、人はまったく近づけない。もちろん噴水も上がっていない。そこを独占していたのはカラス、人の手が届かないことを知って、神宮じゅうのカラスが集まっているかのよう。まさにカラスの聖域。
一羽のカラスが木を飛び立ち
向かった先は
仲間たちのいる
行水場所
ようやく到着
いきなり着水
すかさず水浴び
さっぱりして木に戻ると
カラスの数はより増えて
人前でダンスを踊ったり
河津桜の上も飛び回る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます