富士山本宮浅間大社の創建はかなり古く、日本武尊命が東征のおりここ静岡で火攻めにあって草薙の剣で薙ぎ払い、ここに祈念して難を逃れたというから、古事記、日本書紀の頃のようです。たしか火攻めから焼津の地名ができたとか、子供のころ読んだ絵本を思い出しました。でも今の社殿は徳川家康によって造営されました。
楼門
鉾立石
日本武尊が鉾を立てかけた石だそうです
掛かる巨大な絵馬には
皇后陛下の御歌が
拝殿と奥に見える本殿
立派な拝殿
朱色がまぶしい
木を囲んで絵馬が掛かる
富士山が描かれた絵馬
井戸かな?と思ったら
手水舎?こんなところに
富士みくじからも雨が滴ります
鉾立石
日本武尊が鉾を立てかけた石だそうです
掛かる巨大な絵馬には
皇后陛下の御歌が
拝殿と奥に見える本殿
立派な拝殿
朱色がまぶしい
木を囲んで絵馬が掛かる
富士山が描かれた絵馬
井戸かな?と思ったら
手水舎?こんなところに
富士みくじからも雨が滴ります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます