昨日花びらに見えるのはがくという話をしましたが、複雑なアジサイの構造に関してはガクアジサイの方がわかりやすい。今日はガクアジサイ系のマクロ写真、本当の花はこれでした。
ガクアジサイは非常にわかりやすい構造で、それぞれの機能も理解できたけど、一筋縄でいかないのがアジサイという花。花のかたちが違う他の品種への応用ができません。
まずは咲き始め 初々しい
日本古来のガクアジサイ
花のように見える
がくが装飾花
真ん中の毬状が両性花
装飾花で昆虫を呼び
両性花で種子をつける
でもこの状態はまだ蕾
あれっえのき茸みたいのが出てきた
これがアジサイのほんとの花
小さいけど花びらもある
雄しべ、雌しべを併せ持つ両性花
この状態を満開と言うのでしょうか
日本古来のガクアジサイ
花のように見える
がくが装飾花
真ん中の毬状が両性花
装飾花で昆虫を呼び
両性花で種子をつける
でもこの状態はまだ蕾
あれっえのき茸みたいのが出てきた
これがアジサイのほんとの花
小さいけど花びらもある
雄しべ、雌しべを併せ持つ両性花
この状態を満開と言うのでしょうか
ガクアジサイは非常にわかりやすい構造で、それぞれの機能も理解できたけど、一筋縄でいかないのがアジサイという花。花のかたちが違う他の品種への応用ができません。
ツブツブが無かったり
装飾花が貧弱だったり
やはり美しいがくを
観賞するだけの花なのでしょうか
装飾花が貧弱だったり
やはり美しいがくを
観賞するだけの花なのでしょうか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます